HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p43309
全員に公開
ハイキング丹沢
丹沢24h移動エイドステーション(ほぼ確定)
体力度
予定ルートがないため判定できません
日程 | 2013年04月27日 ~ 2013年04月28日 |
---|---|
メンバー | kohi- |
山行目的 | エイドステーション |
緊急時の対応 | リタイアされる方は、西丹から車でお送りすることも可能です。 |
注意箇所・注意点 | トレランの大会に出たことがないので、普通どんなものが出るのか知らないのがミソ |
食事 | ヤビツのエイドではスタートしてまだ3〜4時間なので、そんなに多くは用意しておきません(スペースの関係もあり)。トレラン組も補給できるように(私がいなくても)食べれるようにしておきます。 お湯(ぬるいかも)、コーラ、レッドブル、あんぱん少々、特製ようかん少々 西丹沢自然教室駐車場ではアツアツうどん、コーヒー、レッドブル、コーラ、ポカリ、バナナ、アンパン、羊羹をたくさん用意しておく予定です ドロップバッグは西丹に運んでおきます。何キロでも構いません。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
kohi-san,
ここまで考えてくださって、本当にありがとうございました。
一緒に歩くことが出来なくて、とても残念です。
体が早く治ればいいですね。
今回 ainuさんとhanameizanさんがコラボするので、そこに私もご一緒出来ないのは非常に、とても、すごい、残念
弘法山での記念撮影を楽しみにしています
kohi-さん、ご配慮感謝です。
Futaroさんの計画を拝見して自分の計画を修正中です。
kohi-さんや道中の皆さんに会いに、西丹沢に降りる時間を
変えようと思ってます。
新たな試算だと西丹沢3時20分、もう少し調整してみます。
millionさんこんにちは。
修正後の計画拝見しました。
西丹に3:40なら間に合うと思います。
当日はヤビツ峠を夜中に原付で下りるのは、爆走族に巻き込まれて怖いので、三ノ塔まで登ってから大倉へ下山するかもしれません。
その場合麓に下りてくるのが深夜2時ぐらいになるので、それから西丹へ向かう予定です。
私も応援に間に合うように頑張ります
kohi-さん、こんにちは。
土日は良い天気になりそうですね。
日中はちょっと暑いかな。
私の方は飲料、食料の計画もまとまりました。
kohi-さんエイドも活用させてもらいます。
そこであつかましいお願いですが、ポカリを2本(出来れば
常温)とレッドブル、アンパンを頂こうと思ってます。
もちろんあつあつうどんも。
今回は飲料は8〜9Lを予定しています。
途中調達の目処は立ったのですが、空ペットボトルの
処理が上手く出来そうにありません。
そこで更にあつかましいお願いなのですが、西丹沢に
降りたときの空の分の処理をお願いできないでしょうか。(多分3本か4本)
前半部分は西野々のセブンで処理する予定です。
この処理が出来れば一番小さいザックで行けるかな
と思ってます。
済みませんが宜しくお願いします。
今回の最大の目的は36時間動き続けることなので、
西丹沢には予定より遅くなることはあっても早くなる
ことはないかなと思ってます。
再会できること楽しみにして頑張ります。
飲料millionさん用に常温用意しておきます。
ポカリは500ml×2でいいですよね。
アンパンは自家製です。市販のものより少し小さめであんこ多めで作ってもらいます。
5個ぐらい確保しておけばいいでしょうか。(もっと?
あと、おみやに自家製羊羹はいかがでしょうか
レシピの2倍の砂糖入り、塩少々入ってスポーツ羊羹風です。
甘いものは個人差が大きいので「もし(試食して)良ければ」ですがよかったらどうぞ
空のペット、ごみ、なんでも置いて行ってください。
無問題です。
稜線は寒そうですね。気を付けてください。
西丹で待ってます
kohi-さん、ありがとうございます。
お言葉に甘えてアンパンは3ついただけますか。
羊羹も是非。
これで西野々からの荷を500gぐらい減らせそうです。
この前、蛭でペットボトル凍結を経験しておいて
良かったです。
その時の予報がマイナス5〜7でした。
私はkohi-さんみたいに
これからいつものように
します。
それでは西丹で。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する