HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p72886
全員に公開
ハイキング房総・三浦
Ver.2.0【最終更新・決定】三浦アルプス
体力度
予定ルートがないため判定できません
日程 | 2014年05月18日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | Honoca |
集合場所・時間 | 11:30から葉山の友人宅でバーべQがあるので午前中に山歩きする |
山行目的 | 三浦アルプス・春シーズンの歩き収め |
緊急時の対応 | エスケープはあるが意外と山深いので長い バーべQ開始は12:00。解散の17:00に出席しなかったらヤベーと友人に話しておく ------------------------- 5月17日補足 中尾根から先はどこへ出るにも時間がかかるのでエスケープをしない |
注意箇所・注意点 | 午後から盛大に飲酒するためチャリは使わないw 補給に果汁を飲む。スズメバチが寄ってきたら風上から虫除けスプレーを射出して戦う ------------------------- 5月17日補足 コースの剪定するので、草刈鎌を装備する。(攻撃力はさほどないがアザミとアオキには強いだろw) |
食事 | 乳頭山で弁当 |
計画書の提出先 | 家族に出す。友人にも連絡しておく ------------------------- 5月17日補足 家族に出した。友人に連絡した |
その他 | そろそろホトトギスがいるかも |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
逗子葉山方面の海はリゾート感が有って美しいですね。
それに比べて、元々野暮ったい海岸に造船所やら軍艦やら、富士山も見えないしね〜。
展望広場からの写メを、説明も付けずに幼馴染みに送ったら、珍しく速攻懐かしい景色だねって。懐かしい景色を二つも合わせた景色なので、こっちはこっちでお気に入りです。
色々書きましたが、野暮ったい方面?は首都の守りというか、、横須賀鎮守府の超法規な感じですね。
富士山は棒大(棒倒し大学)の観音崎側登り口から見えるので夕景にぜひ
でー今回も絶対田浦方面には降りない(一回だけ降りたことがある)。やっぱ四角いのは苦手で
す。かのリゾート地も行政やら地主との攻防でアレなんですが、鎮守府方面はフルボッコです原船もいますしね
夕方自宅の方の集会もあるので2:30あたりに帰還予定となります。
どーもです、
山行は下記を指すと思うのですが
> 鎌倉周辺
http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-73063.html
移動の道中・山に登るんですか?なんという山でしょう
明日のバーべQ参加よろしこです!
もうじき出発。途中朝比奈峠通過。。。山は大峰山だと茶利が。。。大楠山なら茶利道がありそうだが、時間的につらそう?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する