|
|
|
とても天気が良く、ニペソツもクッキリ。
タウシュベツ橋梁には時間がなくて行けなかったのが心残り。
糠平湖の氷はとても透き通った氷です。
満水時の積雪が少なかったせいか?切り株のキノコ氷は少なめ。
釣果もまぁまぁ。
お昼に食べた味噌煮込みうどん(ローソン)が美味しかったです。
ガイドセンターの方に、3月の雪崩事故防止講習会について聞いてみました。
講師陣も充実しており、いい講習会になりそうです。
現在、申し込みは10人だそうです。
自然の中で雪遊びするには、役立つスキルなんだけど。
道東ではなかなかやってないみたいだし。
仕事の休みとれるか微妙なんだよなぁ・・・。
追記:
NPOひがし大雪ガイドセンターのフェイスブックにきれいな写真がアップされてます。
真ん中やや左、白とオレンジの大きめなテントが我が家。
こんばんは!
道新の記事しっかりと拝見しました。
阿寒湖以外にも釧路管内の湖でもワカサギ釣りができます。
塘路湖とシラルトロ湖は入漁料がかかりますが、達古武湖は無料ですよ。
こんばんは。
いつも山行記録拝見してます。
参考にさせてもらい、雪山散歩したいなぁと思ってます。
新聞ですが、たまたま他に載せる記事がなかったようですね
家から15分で網走湖なんですが、結局遠征ばかりしてしまいます。
釧路地区はなかなか情報が入手できず、ほとんど行ってないんですよね。
いろいろな土地でいろいろな経験をしないと上達しないと思ってます。
今度行ってみようと思います
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する