ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> VelviaさんのHP > 日記
日記
Velvia
@Velvia
0
フォロー
1
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
Velviaさんを
ブロック
しますか?
Velviaさん(@Velvia)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
Velviaさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、Velviaさん(@Velvia)の情報が表示されなくなります。
Velviaさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
Velviaさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
Velviaさんの
ブロック
を解除しますか?
Velviaさん(@Velvia)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
Velviaさん(@Velvia)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2018年 04月 08日 15:23
未分類
塔ノ岳チャレンジ!
塔ノ岳に登ったのは3年ぶり。 今回は今後の山行に向けての自分の体力、持久力の確認が目的。 山行記録に登録しようかと思いましたが、2度歩いたコースで、撮った写真も変わり映えしないので止めました。 大倉から塔ノ岳まで3時間10分でした。 3年前に登ったときはコースタイム通りの3時間半だったので、
17
続きを読む
2017年 07月 30日 16:09
未分類
羊羹で水羊羹?
羊羹を頂くことが多く、食べきれずに残ってしまいがちなので、今回、羊羹を水羊羹にチェンジしてみました。 ↓参考にしたレシピ https://cookpad.com/recipe/3336890 作り方は簡単で、羊羹と羊羹の1.5倍の水を鍋で煮込んで溶かし、冷やし固めるだけ。 口溶け
12
続きを読む
2017年 06月 28日 21:15
未分類
カロリー計算アプリ
登山オフシーズンの今は旧街道歩きで赤線をコツコツと伸ばしています。 そこで気になったのが消費カロリー。 活動量計を着けるが手っ取り早いのですが、わざわざ買うのは勿体ないので、iPhoneのアプリ UP Jawbone を使ってみました。 ヘルスケア機能の歩数や距離などの情報を基に計算す
8
続きを読む
2017年 05月 18日 16:57
未分類
登山を始めて丸3年
2014年5月18日に鎌倉の衣張山に登ってから今日で丸3年、明日から4年目。 (ヤマレコ登録は6月の矢倉岳から) 3年の中で一番大きな変化が12kg痩せたこと(82kg→70kg)。 食事制限は無く、大好きなビールも欠かさずに飲んでいるので(笑)、ただただ驚いています。 赤線繋ぎもか
33
続きを読む
2017年 03月 19日 18:11
未分類
山フライパンでチーズケーキ
山ごはんの参考になればとクックパッドを漁っていると、フライパンでチーズケーキを作るレシピを発見❗山フライパンでLet's Challenge😄 https://cookpad.com/recipe/855842 材料等はレシピ通りにして、焼くときにバーナーパット
20
続きを読む
2017年 02月 06日 21:44
未分類
葉山仙元山で朝食
富士山の撮影のために仙元山に登り、その合間に朝食。 仙元山は標高100m位の低い山ですが、景色は抜群、お気に入りの山です。 朝食は、アルファ米と焼き鳥缶を使った簡単炊き込みご飯と味噌汁。 生米と違って吸水や蒸らす必要がないのでラクチン。炊くことによりアルファ米独特の匂いも無くなります。
12
続きを読む
2017年 01月 15日 09:38
未分類
体からのSOS?
昨日39度の発熱。 幸いインフルではなかったので一安心ですが、今日の登山はお休み。 思い起こせば先週も風邪でダウン。 二週間前の元日は恒例行事などで山には行けず。 三週間前の12月最終週も風邪でダウン。 もともと風邪を引きやすい体質ではあるものの、3回連続で山行直前に風邪を引くとい
4
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(12)
訪問者数
3388人 / 日記全体
最近の日記
塔ノ岳チャレンジ!
羊羹で水羊羹?
カロリー計算アプリ
登山を始めて丸3年
山フライパンでチーズケーキ
葉山仙元山で朝食
体からのSOS?
最近のコメント
RE: モンベルのピンバッジが外れない
Velvia [06/19 22:10]
RE: モンベルのピンバッジが外れない
T-Ryohei [06/19 13:07]
RE: モンベルのピンバッジが外れない
deep [06/18 23:52]
各月の日記
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06