ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hiyotsuko
さんのHP >
日記
2013年03月16日 09:30
どーでもいい話
全体に公開
ワンコとカモシカ
東京郊外の我が家の周りにはいろんな野生動物が来ます。
シカやイノシシは以前からいましたが
最近はキツネやカモシカなども
姿を現すようになりました
今朝も恒例のワンコの散歩中に
何気なく斜面の下を見るとカモシカが
逃げるでもなくこちらを見つめて
いるのでお写真を撮らせていただきました
が、こんなときに限ってデジカメを忘れたので
携帯で撮ったので残念な写り
次はいつ会えるか?
2013-03-11 巣箱のお掃除
2013-04-26 奥多摩の避難小屋の利用状況の調
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:273人
ワンコとカモシカ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
tokiyosi64
RE: ワンコとカモシカ
そうですね・・・カモシカは眺めてから逃げるのが習性ようです。カモシカであれば良いが、当方では熊がよく出没するのです。これからの山菜採りには注意が必要です
・・・・
2013/3/24 21:13
hiyotsuko
RE: ワンコとカモシカ
tokiyoshi64さん、おはようございます。
この辺りのカモシカはまったく
逃げないどころかウチのワンコに
向かって来たりします。
(ワンコは飼い主を置いて逃げます)
熊は注意が必要ですね!
東京は熊の狩猟は禁止なので
最近は近所まで現れるようになりました
自分も数年前、10メートル程の
距離で鉢合わせしてしまいました
そのときはあちらが逃げて事なきを
得ましたが
とにかくご注意を!
山菜いいですねー
そちらは一杯取れるのでしょうね?
こちらも少量ですがタラノメ、コゴミ、
ふきのとうなどを食べました。
2013/3/26 8:00
tokiyosi64
RE: ワンコとカモシカ
自慢じゃないけれど山菜だけは売るほど採れます。採るのが楽しみで取るので売りませんが、近くの知人にあげます。趣味が山歩きなので、山菜採りは準備運動ですね。
2013/3/26 17:53
hiyotsuko
RE: ワンコとカモシカ
うらやましいです
こちらは山が荒れて殆ど採れなくなりました
2013/3/27 7:55
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hiyotsuko
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
道路情報(3)
道路情報(2)
山の情報(8)
写真展(1)
どーでもいい話(7)
未分類(8)
訪問者数
31541人 / 日記全体
最近の日記
青梅成木の家に忘れ物がありました
イモトさんの凄さが分かりました
埼玉県名栗さわらびの湯臨時休業です
東京青梅市トレラントラブルと熊出没情報
青梅市・上成木バス大幅減便にご注意下さい
青梅市除雪の為の通行止めと公共交通ガイドpdf
猛暑を喜ぶ?ハイビスカス
最近のコメント
RE: イモトさんの凄さが分かりました
hiyotsuko [04/20 22:06]
RE: イモトさんの凄さが分かりました
いーぐる [04/20 20:23]
RE: モリアオガエルの産卵
hiyotsuko [06/15 21:30]
各月の日記
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
そうですね・・・カモシカは眺めてから逃げるのが習性ようです。カモシカであれば良いが、当方では熊がよく出没するのです。これからの山菜採りには注意が必要です
tokiyoshi64さん、おはようございます。
この辺りのカモシカはまったく
逃げないどころかウチのワンコに
向かって来たりします。
(ワンコは飼い主を置いて逃げます)
熊は注意が必要ですね!
東京は熊の狩猟は禁止なので
最近は近所まで現れるようになりました
自分も数年前、10メートル程の
距離で鉢合わせしてしまいました
そのときはあちらが逃げて事なきを
得ましたが
とにかくご注意を!
山菜いいですねー
そちらは一杯取れるのでしょうね?
こちらも少量ですがタラノメ、コゴミ、
ふきのとうなどを食べました。
うらやましいです
こちらは山が荒れて殆ど採れなくなりました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する