ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kassann
さんのHP >
日記
2014年09月16日 21:27
仕事
全体に公開
山屋のマジな伐採!!
今回はドイツ製スチールチェンソー461でスペックは76.5cc燃料満タンで7.5kgガイドバーは25inchでモミの木を伐採!!
伐採した後はもちろん搬出して、建築材になりいかされ、その後の山は苗が植えられ孫の世代ががまた同じ事をするかと!!
山好きにはたまらなく、幸せな仕事かと…(笑)
林業に興味のある方がいれば嬉しいです
動画はこちら
↓↓↓↓↓↓
樅(モミ)の木を伐採!!:
http://youtu.be/qP9hLb-r86g
2014-09-14 キノコが旨い季節に♪
2014-10-22 初冬到来!!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:654人
山屋のマジな伐採!!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
マサイケ
RE: 山屋のマジな伐採!!
初めましてmasaike55と申します。動画拝見しました。
受け口でチョイかみ、わかる〜!
既に谷側にかしいでいるから、追い口入れるとロケットのように落ちていきましたね。迫力あるわ〜!!!。「おおおおおおお」PC前で叫んでしまった。
自分ちも山林の手入れの為、よく杉やコナラの伐採やってました。kassannさんのように巨木を倒したことはないです。クリ、カキの木は刃がすぐヘタるから嫌い!
2014/9/17 15:44
kassann
RE: 山屋のマジな伐採!!
masaike55さん初めまして!!
ヤマレコに伐採経験者がいるとは嬉しいです♪ チョイかみわかってもらえて!!
雑木は繊維が固いし、重心が平均一方方向なので気を使いますよね!!
斜面が緩やかな場所での大木伐採も地響きがするほどの迫力がありもすよ。
これからも安全な伐採を心がけ、山を楽しみましょ〜ね(^o^)v
2014/9/18 19:52
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kassann
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山ごはん(1)
山の恵(1)
仕事(1)
ピークの思い出(4)
想い出(4)
未分類(5)
訪問者数
4189人 / 日記全体
最近の日記
塩見小屋アタック編
【登山装備】
沢登りデビュー後編 元気なジイジ達😙
木地屋渓谷で沢登りデビュー😙
日帰り🙄??北穂高岳ゴジラの背ヘ😙
日帰りで🙄??北穂高岳東稜(ゴジラの背)
八ヶ岳ジョウゴ沢の思い出🙂?
最近のコメント
RE: 唐松岳から望む劔、立山は良かった
kassann [01/27 20:45]
RE: 唐松岳から望む劔、立山は良かった
tamagoo [01/27 01:33]
RE: 山屋のマジな伐採!!
kassann [09/18 19:52]
各月の日記
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
初めましてmasaike55と申します。動画拝見しました。
受け口でチョイかみ、わかる〜!
既に谷側にかしいでいるから、追い口入れるとロケットのように落ちていきましたね。迫力あるわ〜!!!。「おおおおおおお」PC前で叫んでしまった。
自分ちも山林の手入れの為、よく杉やコナラの伐採やってました。kassannさんのように巨木を倒したことはないです。クリ、カキの木は刃がすぐヘタるから嫌い!
masaike55さん初めまして!!
ヤマレコに伐採経験者がいるとは嬉しいです♪ チョイかみわかってもらえて!!
雑木は繊維が固いし、重心が平均一方方向なので気を使いますよね!!
斜面が緩やかな場所での大木伐採も地響きがするほどの迫力がありもすよ。
これからも安全な伐採を心がけ、山を楽しみましょ〜ね(^o^)v
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する