![]() |
![]() |
![]() |
防水性のあるトレッキングシューズ程度の靴が欲しくなったので購入。防水透湿素材アウトドライを試してみたかった。
軽量で安定性、クッション性にも優れたミッドカットモデル。OutDryテクノロジーにより、水の浸入を完全にシャットアウト。
良い点
・軽い(25cm, 片足400g)
・防水性が高い
・トープロテクション性能が高い
悪い点
・靴ひも部分にフックがなくすべてアイレットを通すため、靴を素早く脱ぎ履きすることは苦手
普段、足長25cmで靴を購入しています。25cmを履くと幅が少し狭く感じました。
でも、履くうちに革が延びていい感じの幅におさまりました。これはMontrail Bajada
でも同様でした。
重量が軽く、ミッドカットによる足首の固定感も適度で軽快に歩くことができます。
走るのには向いてないのかなと思っていましたが、靴が馴染むと走るのもそう苦にはなりませんでした。15kgの装備を背負って北アルプスの白馬岳を縦走したときガレ場や岩場を歩きましたが普通に歩くと石や岩が食い込んで痛いです。そこはさすがに縦走用の靴のほうが向いてると思います。尖った石は避けながら歩くのがいいと思います。
トープロテクション性能は高く、形状が良いのか石に当たっても衝撃が少なく、蹴った石は横へと自然に移動します。
2回の縦走中、かなりの豪雨に降られましたが内部への浸水はありませんでした。蒸れを感じることもありませんでした。
ベロは上部からはサイドとつながっていないので、そこから浸水しないようにゲイターなどで対処をしたほうが安心できると思います。
総評
防水性能には満足。
ソールの厚さからするとガレ場のない日帰り登山向きだと思います。
でもガレ場や縦走は不可能ではありません。
ミッドカットによる安心感、トープロテクション性能の高さ、防水性能の高さを
勘案すると安心して山を歩くことのできる靴だと思います。
追記
2015年7月18日の剱岳山行でサイドの皮部分の縫い目がほつれて浸水しました。耐久性はトレランシューズ同様ワンシーズンと考えたほうがよいかもしれません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する