![]() |
楽しんできました。
場所は長野県川上村にある、廻り目平キャンプ場。
お昼頃キャンプ場に到着し、受付を済ませた後、
どこにテントを張ろうかとサイト内をぶらぶら。
結局、川の近くに位置する明るく開けた場所に決定。
まだ時間も早かったので、テント設営後はキャンプ場内の
トレッキングコース(屋根岩パノラマコース)をひと歩き。
林の中ではあちらこちらの岩でボルタリングをしている達を
見かけました。
マットを背負って歩く後ろ姿はまるで妖怪ぬりかべのようで
なんだかとても可愛いかったです。
テントに戻ってきてからは、焚き火用の薪を集め、
さっそく火を起こし、宴会(?)開始。
途中のスーパーで買ってきたワインのミニボトルを開け、
柿ピー等のつまみで、はい、いただきま〜す。
夕食をとり、21時過ぎには就寝、翌朝は4時過ぎに起床。
ゆっくり朝ごはんを食べ、そのあと金峰山へ向かう登山道を
中ノ沢出合までカメラ片手に のんびりトレッキング。
はぁ〜、こんなゆったりと時間を過ごすのは久しぶり。
今回ほんとは、いつか山でテント泊が出来るようにと
その練習も兼ねて・・・という気持ちで出かけたのですが
その割にはザックのパッキングもいい加減で、車から直接
両手に荷物を持ってサイトまで運ぶという、おいおい何も練習に
なってないじゃん、というツッコミどころ満載のキャンプ練習と
なったのでした。
ま、楽しかったからいいとしましょう

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する