ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Gankutsu
さんのHP >
日記
2024年09月28日 13:04
未分類
全体に公開
備忘録 日本百名山を完登して
先週、利尻山を登頂して10年かかった日本百名山を完登しました。レポでは触れませんでしたが、感謝と得たものなど備忘録を含めてnoteにまとめましたので共有します。少し長いですが、ご興味ある方は是非ご覧になって下さい。
https://note.com/gankutsu152/n/n0e2cec400b76
2024-08-26 白峰三山、奈良田登山口、新しい
2024-10-09 番外編、至高の後はクールダウン
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:180人
備忘録 日本百名山を完登して
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
yoshikon
こんにちは。
恵那山のスタート時にお会いしたyoshikonです。
Gankutsuさんはあの時ちょうど50座目だったんですね。おそらく私もあの時50座くらいだったと思います。私はあれからちょっとしか増えてませんが。
それからのGankutsuさんは凄かったですね。スキルもどんどん上がって、次から次へと、いつも凄いなあと思ってレコ見てました。
これからGankutsuがどんな山に登るのか楽しみです。
2024/9/28 20:19
Gankutsu
yoshikonさん
コメントありがとうございます♪恵那山できっぱり撤退された時、今でも印象残っていて正直いつでもこれる感がかっこいいなと感じてました。その後の山行で余裕持てるきっかけになりました。
終盤はピークハントだけでなくルートに少しこだわったので、スキル上がったように見えますがまだまだです^_^
逆に俺100で富嶽系や楽しいトレイルルートなどいろいろ参考にさせていただいてます。
これからもレポ楽しみにしてます😊
2024/9/30 21:06
キョロ
こんにちは 日本百名山完登 お疲れ様です noteも読ませていただきました 家族サービスにご苦労されていたようで 大黒柱のお父さんに何かあったらと 思うご家族の気持ちも察します
まだまだお仕事も忙しい中 今年に入ってからの猛追 すごいですね 無事に怪我もなく完登できて素晴らしいです Gankutsuさん 山って人生を豊かにしてくれますね🎶
2024/9/29 15:19
Gankutsu
キョロさん、コメント、noteも読んで頂きありがとうございます♪
今年は上手く行きすぎたので来年の反動が怖いです。。
はい、山が色々生活を支えてくれたり、楽しませてくれるので、悪者にならないよう事故だけは気をつけて、これからは俺100をのんびりやって行きたいです^_^
2024/9/30 21:17
いいね
1
山と温泉とマムポン
ガンクツさん、こんにちは!
遅れ馳せながら「日本百名山完登」、おめでとうございます!
ガンクツさんの想いや変遷のまとめられた「note」も拝見させていただきました。
ご家族も気遣い達成された百名山、とても感慨深いものがございますね。
yoshikonさん同様、雪の恵那山山頂でお会いしたのが昨日の事のようです♪
樹林帯などは思った以上に雪が少なく、稜線も多少踏み抜きもありましたね。
私はあれから百名山にはブレーキがかかってしまっていますが、いつかガンクツさんに続いて達成できたら、と思っています。
改めて本当におめでとうございます!
これからも「山」と良
きご関係で有り続けられますように
2024/9/30 12:56
Gankutsu
山と温泉とマムポンさん、コメント、note読んで頂きありがとうございます♪
恵那山で小さいお子さん背負って登られて鉄人じゃないかとびっくりしたのを今でも覚えています。楽しく、また襟がたったレポ拝見していて山への向き合い方を大変勉強させて貰いました。
自分を振り返るように、マムさんのチャレンジレポ今後も楽しみにしてます😛
2024/9/30 21:21
いいね
1
ヒデクス
Gankutsuさんこんにちは😃いつも山行レコ楽しみに拝読してます😃何はともあれ100名山完登おめでとうございます🎊同じ世代だと思うので、尚更羨ましいです😆もちろん、時間、お金、家族の理解、登山スキル等要りますが、私も毎年少しずつ未踏の100名山を踏んでいます😀ガンクツさんみたいに早くは達成出来ないかもしれませんが、いつかは100名山を達成したいと思っています😁noteも拝読しました。益々自分も達成したくなりました👌今後も山行レポ楽しみにしていますよ😉
2024/10/1 7:44
Gankutsu
ヒデクスさんコメントありがとうございます♪ご家族との調和を大事にされてて境遇似てるなって共感しながら、レポ拝見しておりました^_^
各個の境遇はそれぞれで、ベストを尽くして登頂した時、各それぞれの喜びがあるんだなと思いました。100名山は100回その機会があるので、機会を大切にした末長いチャレンジのレポ楽しみにしています!
一時ロスト百名山で寂しさがかなりありましたが、深久に踊らされない、自分が作る目標の醍醐味が楽しくなり、山って奥深いなってつくづく感じている所です^_^
2024/10/2 11:16
いいね
1
Live_In_Nature
百名山完登おめでとうございます。
note拝見しました。自分(育児中)とも重ねながら素晴らしい内容で共感し、とても感銘受けました。
「体も重たく撤退したくなることもしばしば。しかし、体慣れて途中の稜線や、山頂などでの素晴らしい景色を見ると全てが解消されます。やな事を全て忘れてしまうのです。下山時にはいい思い出しか残ってません。」
私は銀行に勤めてまして、特有のプレッシャーがあるのですが、山に行くと不思議ですが、そんな憂鬱な気分を毎回浄化してくれてます。
またどこかの山でお会いできればと思っております。
今後のレポ(俺100)楽しみにしてます。
2024/10/4 20:02
Gankutsu
Live_In_Natureさん、コメント、note読んで頂きありがとうございます♪
共感頂き素直に嬉しいです😃
銀行勤務の友人が、業務は高度で失敗ができない仕事だが、世の中への貢献を考えるとやりがいは大きいと言っていました。同様にタフだが充実したお仕事をされているのではと想像しております。メンタル浄化本当、助かりますよね!
こちらこそ、山行&ファッションレポ楽しみにしております♪
2024/10/6 17:34
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Gankutsu
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(4)
未分類(3)
訪問者数
1049人 / 日記全体
最近の日記
穂高連峰縦走のYoutubeとnoteを投稿しました
ジャンダルム登頂、Youtubeにアップしました
youtubeチャンネルを開設しました
日本百名山完登後の新たなチャレンジについて
番外編、至高の後はクールダウン
備忘録 日本百名山を完登して
白峰三山、奈良田登山口、新しい宿プレオープン
最近のコメント
dai_tさんコメントありがとうございま
Gankutsu [10/24 18:58]
Gankutsuさん、こんにちは
dai_t [10/24 10:40]
Live_In_Natureさん、コメン
Gankutsu [10/06 17:34]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
恵那山のスタート時にお会いしたyoshikonです。
Gankutsuさんはあの時ちょうど50座目だったんですね。おそらく私もあの時50座くらいだったと思います。私はあれからちょっとしか増えてませんが。
それからのGankutsuさんは凄かったですね。スキルもどんどん上がって、次から次へと、いつも凄いなあと思ってレコ見てました。
これからGankutsuがどんな山に登るのか楽しみです。
コメントありがとうございます♪恵那山できっぱり撤退された時、今でも印象残っていて正直いつでもこれる感がかっこいいなと感じてました。その後の山行で余裕持てるきっかけになりました。
終盤はピークハントだけでなくルートに少しこだわったので、スキル上がったように見えますがまだまだです^_^
逆に俺100で富嶽系や楽しいトレイルルートなどいろいろ参考にさせていただいてます。
これからもレポ楽しみにしてます😊
まだまだお仕事も忙しい中 今年に入ってからの猛追 すごいですね 無事に怪我もなく完登できて素晴らしいです Gankutsuさん 山って人生を豊かにしてくれますね🎶
今年は上手く行きすぎたので来年の反動が怖いです。。
はい、山が色々生活を支えてくれたり、楽しませてくれるので、悪者にならないよう事故だけは気をつけて、これからは俺100をのんびりやって行きたいです^_^
遅れ馳せながら「日本百名山完登」、おめでとうございます!
ガンクツさんの想いや変遷のまとめられた「note」も拝見させていただきました。
ご家族も気遣い達成された百名山、とても感慨深いものがございますね。
yoshikonさん同様、雪の恵那山山頂でお会いしたのが昨日の事のようです♪
樹林帯などは思った以上に雪が少なく、稜線も多少踏み抜きもありましたね。
私はあれから百名山にはブレーキがかかってしまっていますが、いつかガンクツさんに続いて達成できたら、と思っています。
改めて本当におめでとうございます!
これからも「山」と良
恵那山で小さいお子さん背負って登られて鉄人じゃないかとびっくりしたのを今でも覚えています。楽しく、また襟がたったレポ拝見していて山への向き合い方を大変勉強させて貰いました。
自分を振り返るように、マムさんのチャレンジレポ今後も楽しみにしてます😛
各個の境遇はそれぞれで、ベストを尽くして登頂した時、各それぞれの喜びがあるんだなと思いました。100名山は100回その機会があるので、機会を大切にした末長いチャレンジのレポ楽しみにしています!
一時ロスト百名山で寂しさがかなりありましたが、深久に踊らされない、自分が作る目標の醍醐味が楽しくなり、山って奥深いなってつくづく感じている所です^_^
note拝見しました。自分(育児中)とも重ねながら素晴らしい内容で共感し、とても感銘受けました。
「体も重たく撤退したくなることもしばしば。しかし、体慣れて途中の稜線や、山頂などでの素晴らしい景色を見ると全てが解消されます。やな事を全て忘れてしまうのです。下山時にはいい思い出しか残ってません。」
私は銀行に勤めてまして、特有のプレッシャーがあるのですが、山に行くと不思議ですが、そんな憂鬱な気分を毎回浄化してくれてます。
またどこかの山でお会いできればと思っております。
今後のレポ(俺100)楽しみにしてます。
共感頂き素直に嬉しいです😃
銀行勤務の友人が、業務は高度で失敗ができない仕事だが、世の中への貢献を考えるとやりがいは大きいと言っていました。同様にタフだが充実したお仕事をされているのではと想像しております。メンタル浄化本当、助かりますよね!
こちらこそ、山行&ファッションレポ楽しみにしております♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する