ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > Tatatu68さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2018年 11月 19日 07:18未分類

国上山

朝からピカピカの空。晩秋の国上山に登りました。 境内のお茶屋で、ちまきを買ってプチ山歩へ。少し霞がかかっていましたが、越後平野と日本海そして遠くには、谷川岳らしきモノ素晴らしい眺めでした。 お寺からのコースは、2歳幼い子が登頂出来るほど、とても良く整備されていました。
2018年 11月 17日 21:17未分類

うみがたり 上越市立水族館

今日は雨。以前から気になっていた水族館に訪問。 気温は一桁。肌寒い日でした。10時台なのに、入場券求める列。 入場券の自動販売機動いていないし、コンビニで前売券買っておけば良かったと後悔先にたたず。 外観は、美術館のように美しい水族館でした。 でもね、以前よりなんだか見にくい。案内が少
  1 
2018年 11月 03日 21:32未分類

トレッキング1湯沢

越後湯沢のトレッキング1に紅葉狩り行きました。高速からは素晴らしい八海山の三段紅葉。湯沢高原あたりが紅葉の🍁ピーク。 木漏れ日と金色落ち葉。コバルトブルーの清津峡。森の中燃える紅葉。 団体様に会って驚いたけど、気持ち良い散歩でした。
2018年 09月 02日 22:23未分類

角田浜廃歩道

久々晴れ、お仕事終わったのでお散歩。 タニタクラブの歩数計点数稼ぎへいざ行かん。 越後丘陵公園でコスモスでも?しかし、途中にあるブルーベリー園でブルーベリー摘みをしてしまい、1キロ位摘み採り味見。せっかくの収穫傷んでしまうので、急遽、お家に帰ることになり出直し。 やっぱり海見たい。角田浜の灯台
  12 
2017年 12月 05日 07:59未分類

美人林

つかの間の晴れ、松之山の美人林にお邪魔しました。 澄んだそら、冷たい空気、木々の幹あくまで白く、凛とした林。 年末の慌ただしい中、こころあらわれる風景でした。
  1 
2017年 09月 24日 04:04未分類

笹川流れいつも連休雨から

昨日の予報は一日中晴れ。でも、夜中激しい雨音が… 一気に気分は鬱。仕方がないので海散歩しました。 午後から天気は回復ピカピカのお空となりました。
  1 
2017年 04月 16日 18:07未分類

越後丘陵公園

久し振りの晴れ、丘陵公園。 カタクリとショウジョウバカマとイチゲ咲いてました。
2017年 03月 26日 20:10未分類

雪国植物園

3/26 新聞の宣伝に誘われ雪国植物園へ 今年は、綺麗に咲く福寿草とカタクリに出会えました。 里山再現した雪割草の群落、まだ小さい座禅草、陽だまりにはキクザキ イチゲ。 雪国は肌寒く雪が沢山残っていましたが、心暖まるひと時でした。
2017年 03月 05日 16:01未分類

お散歩海の巻 とっとこ岩

能生の海岸にてお散歩 海洋高校の旧練習挺越山丸 傍のとっとこ岩を見行きました。 今度は雪割草見にいこう。
  1 
2016年 04月 11日 22:44未分類

姫川源流と落倉湿原

姫川源流で福寿草の黄色い群落をみました。まるで、タンポポのように 沢山咲いてる。梅花藻の花も初めて!座禅草は落倉自然園で見事に咲いてます。
  4 
2016年 04月 04日 21:28未分類

里山のかたくりを求めて

4/3越後丘陵公園に行きました。 ほとんど残雪も無く、珍しく乾いた道の里山でした! 今年のかたくりは、色が淡く小さめですが、充分楽しめました。
2014年 10月 22日 10:44未分類

今年総括

一の倉沢に行った。新道に降りたらなぜか、旧道になかなか戻れなかった。 小遠見山いった。幼稚園児に、元気さで負け疲れた。。 八方池いった。気持ちよかった。 栂池自然園いった。木道が楽く、残雪で転んだ。 上高地(河童橋明神徳沢)いった。かもんじごやでイワナたべた。 徳沢園で、アイスクリームをい
  6