![]() |
HOME >
kwkmmsrさんのHP >
日記
ケフェウス座にある反射星雲Sh2-136、通称「Ghost Nebula(幽霊星雲)」の撮影に挑戦。これまで撮ったものの中では最も撮るのが難しく、そして最も地味な天体。電離したガスがいろいろな波長の"光"を放出して自ら明るく輝いている「輝線星雲」と違って、「反射星雲」は塵やガスが近くの恒星の光を受けて照らされているだけなので、とにかく淡い。あまりにも淡いので、写真を撮るには近くに街の明かりが無い暗い場所からしっかりと露光時間を確保して撮らないといけないし、画像処理も難しい。今回は約4時間撮ってみたけど、暗い部分の仕上がりやノイズを見るとまだまだ足りないみたい。この星雲は全体の形がハロウィンのイラストに出てきそうな白い布をかぶったオバケを連想させることから「Ghost Nebula」と呼ばれているのだけど、自分のお気に入りは、最も明るい領域の左側にある、人の形に見える突起の部分。2人いて、左の人は両手を広げて天を仰いでいるように見えるし、右の人はこちらに手を振っているように見える。何がどう作用するとこんな形になるのか、、。さらに、星雲の右端の方でオレンジ色の光が木漏れ日みたいに差しこんでいるように見えるのもエモい。
Ghost Nebula
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する