ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tateyama-takaiさんのHP > 日記
2025年07月09日 18:47未分類全体に公開

今更知った黒部ダム貯蔵酒

どういう訳か2024年の黒部ダム貯蔵酒の記事がgoogle discoverに表示された。
https://www.hokurikushuhan.com/964dam/
※記事は2024年の物です。

気になったので見てみると、2022年に富山の酒造会社14社の日本酒が黒部ダム内の貯蔵熟成所に日本酒を貯蔵、2024年は黒四完成から60年の節目年でもあり、黒部宇奈月キャニオンルートの開通(地震の影響で未だ未開通)と合わせての企画・販売…らしい。
日本酒を語れる様な左党では無いが、黒部ダムの貯蔵所は日光が遮断された冷暗場で年間通じて温度変化が少なく、お酒の熟成にとって適度な湿度が保たれている環境…だそうな。

販売サイトを見たらなんと勝駒もあった(既に売り切れ)。
約一年遅れで知った記事、当たり前だが出遅れ半端無い。
山屋はビールという印象があるので、日本酒は刺さらない気もするが黒部ダム貯蔵という売り文句一発で刺さる人は…いない?
自分は立山関連には目が無いのでぶっ刺さり。

ぶっ刺さったが…どうでもいい…いや、よくない。書かずにはいられない。
なんで立山酒造の立山が何故無いの?黒部峡はあるのに。
多分企画時に声も掛かってると思うが断ったのかしら?ここは立山入れとくべきでしょ。
日本酒をこんな買い方する奴の方が少ないのかもだけど、名前一発で立山があったら即決だった。

でもtateyama-takaiは立山関連にはお財布ガバガバなので1本購入してしまいましたとさ、使いもしないのに無駄にぐい呑み付きのを。



黒部ダム貯蔵酒専用販売サイト
https://kuroyonsake.base.shop/
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人

コメント

佐渡金山にも洞窟貯蔵してる酒蔵があります。んで酒蔵巡りしてるときに聞いたんですが、保存環境としてはやはり自分の蔵で調整した方が上だそうです。雪洞貯蔵で有名な緑川さんなんかもちょっと質は落ちるけどって感じです(十分美味しいんですけどね)。この中だと銀盤好きですがあまり人には勧められない…笑
2025/7/9 19:28
いいねいいね
1
Barklayさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
こんな日記にコメ入れられるとは、相当な左党とお見受け致しました。

人間がバッチリ温度管理した方がコンディションは良い…のはそうなるわなと思います。
でも、黒部ダムで貯蔵したってのが浪漫なんですよ。
浪漫仕様の酒です(笑)


この中では銀盤がお好みなんですね。
自分はついこの間まで一切アルコールを摂取しませんでした。
ですが、土地の文化を知るには食文化≒日本酒も飲まなきゃ駄目だよなと思い至り日本酒を飲み始めました。
そんな訳なので、好きな土地や縁がある土地の酒しか買わないし飲まないのですが、銀盤は富山の酒。
富山は好きな土地なので、今度現地に行く事があったら(盆以降の8月中は確実に富山に行く)銀盤を買ってみます。
銀盤のこれ呑んどけ!なお勧めはありますか??

日本酒の味も何も分からないので、好み等一切心配無用です。
宜しければ教えて頂けると嬉しいです。
2025/7/10 0:17
いいねいいね
2
tateyama-takaiさん、こんばんは。

わかりますよ、自分も蔵元限定とかに特に弱いんです。たぶん下山後で火入れなら買ってしまうと思います。アルコールは好みあるので飲まないのもアリですが、行く先々で地元の酒を嗜めると楽しいですよね。いまは廃蔵も多いですし、流通が少ないものもありますから尚更楽しみです。酒屋の人でも地方だと山にも詳しい(BC大好きとか)人がいたりして、話が弾むこともあります。
だいぶ話は逸れましたが、銀盤はたぶん苦笑いする人が多い、強い酒かと思います。でも立山飲めるなら大丈夫かな。割とどこでも売ってる純米大吟醸 播州50がド定番ですが、それ以外は見ないのでそちらのが面白いかと(水色ラベルのOmachiはOKにありましたが)。逆に富山だったら羽根屋なんかは割と誰にでも勧められます。スッキリ飲みやすくて適度に吟醸香があり馴染みやすいので、今風のフレッシュフルーティが好きではない私でも美味しいと思います。あとはお隣糸魚川(雨飾・頸城からの帰りで)にも酒蔵が5つありますのでそちらも是非。オススメは加賀ノ井(辛口)と根知男山(甘口)です。

前の日記見て思い出しましたが、剣山頂上山荘にあったモンベルコラボ(四国中国限定)のくまさんTシャツとか買えばよかったなぁとすごく後悔してます。可愛いんですよ…。
2025/7/10 13:47
いいねいいね
1
Barklayさん
もういっこ失礼します。満寿泉も美味しかったの思い出しました! こちらはまだ瓶で買ってないのでどれがよかったかはわかりません、すみません🙇
2025/7/10 13:50
いいねいいね
1
Barklayさん、こんにちは。
ご返答頂きありがとうございます。

>銀盤はたぶん苦笑いする人が多い、強い酒かと思います。でも立山飲めるなら大丈夫かな。
何となくイメージ掴みました(笑)
逆に?楽しみです。8月に富山県で買ってきます。

満寿泉の純米吟醸と羽根屋の純米吟醸CLASSICは飲みました。
ついこの前までアルコール嫌いだったのにスイスイ飲んでしまいました。

糸魚川の根知男山は絶対に蔵元に行きたい(買いたい)酒です。
糸静構造線の断層上にあって、西と東の水が飲み比べれる…ワクワクしか無い!(ブラタモリの受け売り)
仕込み水は西と東どっちを使っているのか…色々興味があるんです。
加賀ノ井は初耳だったのでググりました。糸魚川の火災でご苦労されたようですね。もう立ち直られているかも知れませんが買わねばいけませんな。

富山辺りだとその気になれば行けちゃいますが、徳島の剣山は流石に遠いですね。
モンベルコラボのTシャツは余程「これは着ないな」というデザインでも無い限りは買う事にしてます。
現地にお金落すし良いよね!?という名目での無駄遣いです。
もう一度徳島の剣山に行く方が、現地の方々には良い事なのかも知れないですけど(笑)





Barklayさんの最新レコ拝見しました。
レコにコメしようかと思いましたが、山要素無しのクソコメになるのでここで失礼します。

会津大塩温泉、あそこ良いですよね。
湯が良いのは当然ですが、以前寄った時に番台におばあちゃんが編み物しながら座ってて…帰り際に「ありがとうねぇ」なんて言われて心を打ち抜かれました。
近隣…と言っても車じゃないと厳しいかもですが、せせらぎ荘は源泉二種類楽しめて(うち一つは炭酸泉でぬる湯)で良いです。もう風呂に住めます。
https://maps.app.goo.gl/Jwd74xUb1qeRWgUp9

肘折の話も出ていたので温泉好きとお見受け致します。
蛇足ですが、頸木山塊に思い入れがあるようでしたらここの湯もお勧めです。
未湯でしたら後悔させません。
https://maps.app.goo.gl/5J9EbbpMnHCeCYpK8
https://maps.app.goo.gl/LZTZ9wBcG5PcGMA66

既に訪問済でしたら失礼しました。
2025/7/10 18:50
いいねいいね
1
tateyama-takaiさん、何度も失礼いたします〜。
根知男山ってそんなお酒だったんですね。酒米を自家栽培しようとしたり、小規模ながらも頑張ってますよね。酒蔵って小規模な会社が多く立ち直るのも大変なので、是非加賀ノ井ともども応援お願いします。関係ないですが糸静構造線が好きなら是非とも大糸線〜身延線の旅(+山)に…さすがに無理か…。
仕込み水でいえば、大朝日連峰の超美味しい軟水使ってる酒蔵なかなかないんですよね。確認できたのは和田来(渡會本店)さんくらいで、ほかは全部月山水系仕込みなんです。

クソコメ歓迎ですが、こちらこそ長話ばかりのレスポンスでごめんなさい。温泉も大好きですよ。番台のおばあちゃんは残念ながら見れませんでした。もしかしたら2つあるうちの違う方かも。せせらぎ荘も魅力的ですね。近くに狙える山があればいいんですが…。ヒスイの湯は行きましたよ。石油みたいなゴム臭の温泉、日本唯一ともいうべき泉質はまさにそのとおりで本当に面白かったです。もひとつの方は未踏ですが外観すごい惹かれますね。

話が終わらなくなってしまいますね💦
2025/7/10 21:54
いいねいいね
1
Barklayさん、こちらも何度も失礼致します。
長話レスばかりで申し訳御座いません。

大朝日連峰は水が美味いと良く耳にします。水が美味い土地にハズレ無しです。
毎年大朝日岳へ行こうと計画しますが、毎年計画倒れです。
今年こそ行きたいけど、例年以上に山に入って無いので…体力的にも無理だろうな。

奥会津もですが、山形も大好きな土地の一つです。
魅力を話し始めたらキリがない…突いてきますね(笑)
山と絡めづらいですが、ひすいの湯が好みに合うようでしたら是非ここへ。
この2か所はtateyama-takai的、温泉大国山形県内5本の指に入る名湯です。

https://maps.app.goo.gl/UTPg4uQsLVfpkU646
https://maps.app.goo.gl/i6Vp2kTiGCQ2oV2Y9

フォローありがとうございます。
フォロバさせて頂きました。
そろそろお察しかと思いますが、山よりも温泉好きです。
そして碌々山に行かないゴミ垢です。
2025/7/11 12:18
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する