![]() |
このコロナで在宅勤務が進み、単身赴任制度が無くなったことで、数年居た東京から関西に戻った。2010年に友達に誘われ始めた山登り。六甲山や摩耶山、関西近郊の山しか登ったことが無い自分にとって、単身赴任で関東の山に登ると、たいがい富士山が見えることにビックリ。最初は丹沢方面、次第に奥多摩、どんどん山梨、長野へと拡張し、日本アルプスを間近で眺められるようになり人生観が変わった。その頃ヤマレコで、日本百名山だけでなく、○○百山みたいなランキングが始まり夢中に。特に「中央線から見える山(133座)」「山梨百山」は憧れの日本アルプスも多くあり、いつか完登したいと思いながら、一つずつ塗りつぶすのが楽しみでした。が単身赴任解除で関西に戻ってからは、さすがに通えず、、それでも大型連休には遠征してマイペースで登ってました。
そこにこのキャンペーン。ゆっくり登りたい山を考え直した時に、原点?の「中央線から見える山」「山梨百」はいつか完登したいという思いは変わらず。ならば避けては通れない^^; 山梨四天王の一座を目標にした次第です。鶏冠山、笹山、鋸山、笊ヶ岳と散々迷いましたが、最後はサイコロ、今年2023は、笊ヶ岳にテン泊登山できるよう心身ともに準備進めます!
「2023年に登りたい山を宣言しよう!」https://www.yamareco.com/modules/campaign/detail.php?id=5
私もその近辺は未踏なので、計画された時は御一報を。
出来れば御一緒したいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する