ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
yoshikung
さんのHP >
日記
2015年10月06日 21:57
カメラ
レビュー(精密機器)
全体に公開
新しい相棒 Nikon 1 S2
旧モデルではありますが・・
Nikon 1 S2 レンズキットがお買い得価格で販売されていて、価格性能比で良いのではないかと判断。
購入しました!
ヤマレコのみんなの山道具(カメラ)を見ると、傾向や画質等参考になりますね。
デジカメレビューの集大成の感じさえします。
Nikon 1 S2を使ってる方はわずかだけど、しっかり活用しようと思います。
2015-10-16 目覚まし時計
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1386人
新しい相棒 Nikon 1 S2
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
neo☆n
RE: 新しい相棒 Nikon 1 S2
初めまして、私も数少ないユーザーです。
いままで使っていたコンデジと比べると、暗いところでもはっきり写るし、瞬時に被写体をとらえてくれるので重宝してます。
それが、先日行った剱岳でレンズが収納しなくなって修理中なんですがね。早く治らないか心待ちしております。
2015/10/8 14:07
yoshikung
RE: 新しい相棒 Nikon 1 S2
higurasiさん はじめまして
そうですね。暗いところでもビシバシ写りますね。
暗所での撮影で初めはisoが上がってるのを知らず(画質的に違和感が無かった)、シャッタースピード 早いなって驚きました。
独特な操作性も面白いですね。慣れたら使いやすいですよね。
10-30PDZOOMのレンズカバー内臓も大変気に入っています。
higurasiさんのレンズ早く帰ってくるといいですね!
2015/10/8 21:19
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
yoshikung
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
カメラ(3)
放送(1)
生活(1)
未分類(7)
訪問者数
3356人 / 日記全体
最近の日記
20180101房総太東岬・初日の出
カメラが新しくなりました。EM5〜EM5MK2
2017元旦・白子町古所海岸
もうすぐクリスマス『カッパベア』
今年の最後の紅葉、房総・濃溝の滝、粟又の滝
房総の富山でスズメバチにさされた
カメラ買い替え
最近のコメント
RE: カメラが新しくなりました。EM5
yoshikung [12/18 18:11]
RE: カメラが新しくなりました。EM5
air_4224 [12/17 20:34]
RE: カメラ買い替え
yoshikung [05/15 17:55]
各月の日記
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
初めまして、私も数少ないユーザーです。
いままで使っていたコンデジと比べると、暗いところでもはっきり写るし、瞬時に被写体をとらえてくれるので重宝してます。
それが、先日行った剱岳でレンズが収納しなくなって修理中なんですがね。早く治らないか心待ちしております。
higurasiさん はじめまして
そうですね。暗いところでもビシバシ写りますね。
暗所での撮影で初めはisoが上がってるのを知らず(画質的に違和感が無かった)、シャッタースピード 早いなって驚きました。
独特な操作性も面白いですね。慣れたら使いやすいですよね。
10-30PDZOOMのレンズカバー内臓も大変気に入っています。
higurasiさんのレンズ早く帰ってくるといいですね!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する