ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
xwpmc228
さんのHP >
日記
2011年01月31日 09:41
未分類
全体に公開
積雪4メートル越す
私の住んでいる所は新潟県魚沼市。今年に入り降雪をみない日はありません。積雪量がついに4メートルを超えました。今現在日本1の積雪とのこと。
毎日の除雪で大変です。画像を載せましたが、初心者で載ったかどうか不安です。
2011-01-18 毎日雪が降っています
2011-03-04 アキレス腱断裂から一年
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:735人
積雪4メートル越す
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
sugibozu
RE: 積雪4メートル越す
xwpmc228さん、こんにちは。
いや〜、すごいですねぇ(゜o゜)。記憶にある中で、1,2
の雪で富山もたいへんですが、そちらに比べたらなんてこと
ないんだなぁ、と思わされます(-_-)。
そちらの方たちは仕事など、どうしておられるのでしょう
か?出勤できないんでは・・・。
2011/1/31 12:19
サク姉
RE: 積雪4メートル越す
こんにちわ。
家がすっぽり雪の中ですね!
日々の生活・除雪が大変だと思います。
今は雪はやんでいるのでしょうか?
今後のお天気が気になりますね。
2011/1/31 12:45
kaburimono
RE: 積雪4メートル越す
うわぁ〜
昔の社会科の教科書の写真みたいになっていますね。。
私の実家周辺もそんな感じになっておりますが
生活をされている方の大変さがうかがえます。。
ちなみに、雪センターなるところのHPに
全国の積雪情報がのっております。
さすがに1位が新潟県です。。。
http://www.yukicenter.or.jp/infosnow/index.html
2011/1/31 18:48
tabio
RE: 積雪4メートル越す
すごいですねぇ・・・
連日ニュースでも豪雪による障害や事故を目にします。
豪雪地帯に暮らす方々のご苦労お察し申し上げます。
2011/1/31 20:02
teruzo-
RE: 積雪4メートル越す
小学校低学年のとき小出に3年間住んでいました。当時も結構積っていたような気がするのですが、こんなにはありませんでした。
小出を離れた次の年が五六豪雪で、大変だったと聞いております。今年はそれを越えそうな勢いですね。
2011/1/31 22:25
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
xwpmc228
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(4)
訪問者数
3506人 / 日記全体
最近の日記
花見がてら角田山
アキレス腱断裂から一年
積雪4メートル越す
毎日雪が降っています
最近のコメント
白いカタクリ見応えありました。
xwpmc228 [03/31 19:17]
RE: 積雪4メートル越す
teruzo- [01/31 22:25]
RE: 積雪4メートル越す
tabio [01/31 20:02]
各月の日記
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
xwpmc228さん、こんにちは。
いや〜、すごいですねぇ(゜o゜)。記憶にある中で、1,2
の雪で富山もたいへんですが、そちらに比べたらなんてこと
ないんだなぁ、と思わされます(-_-)。
そちらの方たちは仕事など、どうしておられるのでしょう
か?出勤できないんでは・・・。
こんにちわ。
家がすっぽり雪の中ですね!
日々の生活・除雪が大変だと思います。
今は雪はやんでいるのでしょうか?
今後のお天気が気になりますね。
うわぁ〜
昔の社会科の教科書の写真みたいになっていますね。。
私の実家周辺もそんな感じになっておりますが
生活をされている方の大変さがうかがえます。。
ちなみに、雪センターなるところのHPに
全国の積雪情報がのっております。
さすがに1位が新潟県です。。。
http://www.yukicenter.or.jp/infosnow/index.html
すごいですねぇ・・・
連日ニュースでも豪雪による障害や事故を目にします。
豪雪地帯に暮らす方々のご苦労お察し申し上げます。
小学校低学年のとき小出に3年間住んでいました。当時も結構積っていたような気がするのですが、こんなにはありませんでした。
小出を離れた次の年が五六豪雪で、大変だったと聞いております。今年はそれを越えそうな勢いですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する