![]() |
この間の北岳に行ったときにどうも毛虫にかぶれたみたいです
ちょうど皮膚が出ていた両腕にポツポツ赤い点
すごく痒いわけではないのですが ついいじってしまって
かさぶたが出来てしまいました
写真を撮ろうと立ち止まり
ゆっくり周りを見回すと
道にはいっぱいの毛虫達
よけて歩くなんてできそうにありません
樹の上からポトポト落ちる毛虫達
目には見えないけど毛がいっぱい空気に舞っていそうなほど
重いザックで結構くたびれていたのですが
毛虫の森を抜ける500mぐらい
まだこんなに力が残っていたんだと 自分でも感心するぐらい走っていました

バス停でザックをおろすと 上から落ちてきたやつか
2匹の毛虫がザックをニョロニョロ
帽子かぶっていて良かった

雨上がりのあとの晴れ間で大量発生したのではないでしょうか
そんなに毛虫類は苦手ではないのですが
ありゃ多すぎです

こんばんは
私も、今週、毛虫かなにかわかりませんが、足に無数の赤いぽつぽつが〜私のは超痒いです〜
araigengaさん
こんばんは〜
かぶれは体質もあるから判断難しいですよね
マイクロスコープでみたら咬み口はないのでダニではなさそうでした
お医者さんで薬貰えば効くのだろうけど
病院苦手です
ぎゃ〜゛゛゛
やだやだやだ〜
毛虫の大群、想像しただけで
ぞぞぞ〜
です
はやく直りますように!
ちょっとじゃなくて、ホンキで怖い話ですね!
私も芋虫毛虫系は大の苦手です。
あんなヤツが大挙して押し寄せてきたら・・・
山道を引き返してしまうかもしれません
早く治るといいですね。。。
komadoriさま
カメラに気をとられてのが
ふと感じる 気配…
周りを見ると 奴らに囲まれている
ああ 思い出しただけでもブツブツが増えてく感じです
tszkさま
庭の檸檬の木にはアゲハが卵を産みに来るので
いも虫君は観察対象になるのですが
(可愛いですよ
毛虫はダメです
痒くならない毛虫も多いらしいのですが
ダメ絶対 です
Coffeeさん こんばんは。
ポツポツできたのなら毒があるやつですよね。
昔、実家につばきがあってチャドクガがひどくて。
私につばきの木を切れとの指令が・・・
はい。すっかりやられました。病院で毛がついていないの
確認して、薬を貰って3日くらいかかったはずです。
桜につく毛虫は刺さなかったように思ったけど。
nightsさん、それは違いますよ、
桜のケムシも名前は知りませんが黒と茶色のケムシに刺されるとしびれますよ、役所の人からも注意されています、
ケムシも黒と茶色の大きいのは薬指ほどのがいますよ、さすがに潰すのには気持ち悪く箸で摘まんで捨てましたよ、
nightsさん
おはようございます
チャドクガですか…
僕も気になって 帰ってからネットでなんの毛虫か調べてみたのですが
検索で出てきたたくさんの毛虫写真集
舞っている毛が皮膚についてもかぶれるらしいので
要注意ですよね
naiden46さん おはようございます
僕の自宅の近所の道も桜の名所なので
区役所の人が消毒しに来ます
桜の木はいっぱいあるので 消毒し忘れ?の木が毎年必ず1〜2本
毛虫の樹になっています
地元の人は分かっているので そこの樹の下は歩かないでよけています
平地ではもう毛虫の季節は過ぎたと思っていたけど
山はまだまだのところもあるのですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する