ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Coffee
さんのHP >
日記
2014年02月13日 23:10
未分類
全体に公開
今日の富士山と南アルプス
今日は早朝出の飛行機に乗って西へ
低い雲の向こうに富士山がかっこよく
南アルプス 北アルプスも良く見えた
飛行機の窓側は楽しいね〜
写真ブログ
http://blog.goo.ne.jp/yamacoffee/e/5e4d212d5527b8877b993a44d0d89083
2012-12-25 ハクキンカイロ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:669人
今日の富士山と南アルプス
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
toradango
RE: 今日の富士山と南アルプス
初めまして。これだけの展望に恵まれるのはいいですね。私は仕事の都合で羽田〜千歳便は何度も乗っていますが、意外に曇りの日が多く山が見える回数は数える程度で、ほどんどが一面の雲海です。
飛行機から見下ろす山々。山頂からだとアルプスを「見下ろす」という感覚は得られませんがさすが高度10000m?
写真で写っている山も位置関係でおよその同定ができました。南ア北部〜荒川岳まではまるで地図を眺めるように尾根のつながりが丸見えで位置関係が明瞭なのが驚きです。
飛行機からだと南アから北アまですごく近そうに見えるんですね。
2014/2/14 6:14
Coffee
RE: 今日の富士山と南アルプス
toradangoさん はじめまして
冬の東北地方から北海道の空は気候のせいもあるのでしょうが なかなかすっきりみえないですよね
冬の太平洋側は比較的良い天気が多く視程が良い日も多いのですが…
これだけ遠方まで見えるのも珍しいかもしれません
高度は12000mぐらいでしょうか
写真には写っていませんが遠く白山まで見えてました
写真も赤外線を利用しているので
白黒ですがクッキリ写っています
ほんと 上からだと凄く近いですけど
歩くと大変(笑)
2014/2/14 10:30
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Coffee
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
未分類(66)
訪問者数
101219人 / 日記全体
最近の日記
今日の富士山と南アルプス
ハクキンカイロ
チェーンスパイク 改 3
ツール・ド・三陸 サイクリング チャレンジ 2012 in りくぜんたかた
LEATHERMAN STYLE PS STP
チェーンスパイク 改 2
チェーンスパイク
最近のコメント
RE: 今日の富士山と南アルプス
Coffee [02/14 10:30]
RE: 今日の富士山と南アルプス
toradango [02/14 06:14]
RE: ハクキンカイロ
MATSU [12/29 00:23]
各月の日記
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
初めまして。これだけの展望に恵まれるのはいいですね。私は仕事の都合で羽田〜千歳便は何度も乗っていますが、意外に曇りの日が多く山が見える回数は数える程度で、ほどんどが一面の雲海です。
飛行機から見下ろす山々。山頂からだとアルプスを「見下ろす」という感覚は得られませんがさすが高度10000m?
写真で写っている山も位置関係でおよその同定ができました。南ア北部〜荒川岳まではまるで地図を眺めるように尾根のつながりが丸見えで位置関係が明瞭なのが驚きです。
飛行機からだと南アから北アまですごく近そうに見えるんですね。
toradangoさん はじめまして
冬の東北地方から北海道の空は気候のせいもあるのでしょうが なかなかすっきりみえないですよね
冬の太平洋側は比較的良い天気が多く視程が良い日も多いのですが…
これだけ遠方まで見えるのも珍しいかもしれません
高度は12000mぐらいでしょうか
写真には写っていませんが遠く白山まで見えてました
写真も赤外線を利用しているので
白黒ですがクッキリ写っています
ほんと 上からだと凄く近いですけど
歩くと大変(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する