沢沿いで、ネットで調べても正体がわからない昆虫?を見ました😃
特徴は…
○見た目は、手足の長いザトウグモ
○色合いは、ヒトスジシマカのように、足
先の白い縞が印象に残ってる
○大きさ、ザトウグモを3/4にしたサイズ
○ガガンボのようなお腹の大きさではな
い。
○動きが、最初は蜘蛛がクモの巣を移動し
ているのかと思った。
○よく見ると、クモの巣内での動きではな
く、倒木の中をくぐり抜け、飛んでい
る。
○ちゃんと、自分でコントロールして飛ん
でいる(見た目はフワァ〜)
写真を撮ろうにも、足場が悪く俊敏な動きができなかったので、カメラにおさえれなかった( ;∀;)
この正体不明の…あえて名前をつけるとすれば😅フワァワァ❗
気になった、後を追ってコースから外れそうになるくらい、美しかった✨
山の妖精を見たのかも知れない🎵✨
kyunkyunさん。初めまして。
気になりますね。虫好きの僕も、目が覚めます。笑
チャンスって、三度来る!
なんとか、次回ものにして下さいね。
しかし、気になる。。
Otentousamaさん
ありがとうございます(^◇^)
三度のチャンス❗そーですね😃
次回は、カメラに押さえれるよに、
焦らず対応します☺
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する