|
英彦山山頂は境界がはっきり決まっていません、福岡・大分両県から英彦山神宮に再三申し入れがあり,旧トイレ(垂れ流し)なので衛生上好ましくないとの声が寄せられていたようです、当時あの一帯は笹薮(篠竹・通称名)に覆われていたため可能だったんですが、トイレは北側に向いて斜面は汚物で覆われてひどいものでした、当時を知る人は少ないと思いますが。
今回以上のような経過を経てトイレ建設のはこびとなり英彦山山頂バイオトイレ建設説明会に出席しました、3月末完成予定が遅れています、5月完成予定。
建設中は登山者の皆さんには迷惑をかけますが協力お願いしますとのことです、その間休息所は使えません。
又いたる所にごみが散乱しています

トイレは使った人が綺麗にして欲しい。
崖下などに塵(缶・ペットボトルなど)投げ捨てないで欲しい。
自然を愛する一登山者としてお知らせとお願い。
最後までお読みいただいてあ りがとうございます。

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する