ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > mikinsuさんのHP > 日記
2013年09月21日 07:34未分類全体に公開

常念岳日帰り登山

9月19日(木曜日)夜9時近くまで仕事をし、10時00分頃就寝、目覚ましを携帯にセットし、朝2時過ぎに起床、事務所に直行し、あわててザックに荷物をパッキング。

午前2時50分に事務所を出て、上田市の緑が丘北のYANAさんとの待ち合わせ場所に直行、YANAさんを乗せ、上田市大手町のYOSHIさん宅に向う、先日の台風18号で上田市と松本方面を結ぶ幹線の国道254号線にある三才山トンネルが今日9月20日の午後1時まで不通になっているので、やむなく、昔の幹線、ジグザグ道の青木峠に向う・・・。

YOSHIさん宅前で、カーナビをセット(安曇野CC)しようとするが、「安曇野CC」、「穂高CC」が、なかなかセット出来ず、そのまま、安曇野に向けて発進。
後に、これが道を間違える原因となった・・・。

豊科町田澤駅付近の国道19号に出たのが4時、そのまま19号を松本に向かい400〜500メートルくらい直進右折、橋を渡り、豊科IC付近を南に直進し、安曇野CC方面への看板を目安に進む、大糸線を横切る前に右折し、わずか700〜800メートルくらいで、堀金村方面に向う道に出て左折、これを南へ一直線に3〜4キロくらい進むと、大きなT字路にぶつかり、右折し50〜60メートルくらい進むと、「常念岳・蝶ヶ岳方面」と書いてある大きな看板がある交差点になり、これを左折してしまい、道を間違える・・・。

看板どうりに解釈すれば、常念岳へはこの道を行けば良いと誰もが思うはず。

途中、急に道が細くなったりして、温泉施設「ホリデーゆう」の前を通り、山道を、ぐんぐん登っていく、林道車輌乗り入れ禁止(時間制限)の看板が出て来て、一瞬、戸惑い、失敗したと思うが、「ええい、ここまで来たんだから、行っちゃえ・・・」ということで、また、林道をぐんぐん進む、前に引き返してくる軽自動車があったりして、とうとう、「三俣」の看板が見える駐車場まで来てしまった・・・。

三俣の駐車場は車が30〜40台くらいは駐車していたので、またまた、びっくりしてしまった・・・。

ここまで来て、完全に入り口を間違えたことを悟る。
確かに、「常念・蝶が岳入り口」の看板を見て入ってきたのだが、この看板の意味は、「前常念・蝶が岳方面」という意味の看板だった・・・。

我々が目指すのは、穂高CC、安曇野CCを右に見ながら、一の沢経由のポピュラーコースの常念岳なのだ・・・。
結局、カーナビに安曇野CCをセットしなかったばっかしに、登り口を間違える事となってしまった・・・。

再び、林道の入り口まで車を引き返し、安曇野CCの入り口を探し西方向に車を移動させて、やっと安曇野CCの入り口まで引き返す事が出来た・・・。

一の沢の登り口から100メートルくらいの下の林道の脇に車を停めて、午前6時スタート、「エボシ沢出会い」がちょうど7時、「笠原沢出会」、「胸突き八丁」を経て、「最終水飲み場」に入る。

ここから、林間のジグザグの登山道を抜けると、第一ベンチ、第二ベンチ、第三ベンチが出てくる。これを過ぎると一気に眺望が開ける常念乗越(ノッコシ)に飛び出る。(午前9時ジャスト)
結局、一の沢入り口からジャスト3時間で、常念乗越まで来た事になる・・・。

一気に開けた、この常念乗越からの大パノラマは、槍ヶ岳を中央に置き、一番左に北穂高だけ据えた大きなスケールの景色を眼前に見る事が出来て、今までの疲れが一気に吹き飛ぶ・・・。YOSHIさんが登って来るのを待ち、ここで小休止を取り、9時30分に常念岳頂上に向う事となった・・・。

ここからが結構きつくて、自分の考えに甘さが有った事とに気がついた・・・。
常念乗越しから頂上と思ったピークが常念岳の肩にあたり、そこからもう一段上に頂上はあった・・・。
この頂上が意外と手強かったのには驚きだった・・・。(10時40分着)

YOSHIマスターの本格的な珈琲をいただき、最高の気分が過ぎて行った・・・。
ゆっくり過ぎるほど頂上でゆっくりし、証拠写真を撮ってもらい、12時30分頃下山開始・・・。

途中、YOSHIマスターの左足の膝が抜けて転ぶというアクシデントがあり、心配な下りであったが、一番危険な胸突き八丁を過ぎてほっとした・・・。

笠原沢出会くらいまでは気分が良かったが、そこから一の沢の入り口まで、えんえんと下りが続き、いい加減、嫌になって来た頃、一の沢入り口のトイレが見えてきた・・・。(午後4時30分)
帰りのタクシーが待つ小屋前で、YOSHIマスターの珈琲をゆっくりと、いただき、小屋を後にした・・・。

来る時に間違えた道に戻り、「ホリデーゆう」に入り、温泉でゆっくり体を休めた・・・。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する