1月25日
清美さんと、シニアなビギナー二人で赤城山スノーシューハイクに行ってきた。
9:15、赤城少年自然の家前から地蔵岳山頂を目指す。
先行二人ほどのトレースが有るが比較的利用者の少ないルートらしく新雪も多い。
しかし、かなり直登ルートで勾配も厳しく、休み休みの歩行。
10:30頃地蔵岳山頂。
スタート時は小雪も混じる曇り空であったが、山頂到着時は青空が広がって、まずまずの展望。
小休止後、は小沼方面へ下る。
全面凝結の小沼を横断し、長七郎山頂を目指す。
途中、手作りかんじきで滑るように下ってくるペアにあう。とても楽しそうであった。
12:15頃長七郎山頂到着。
お昼休憩。
清美さんが持ってきたワインを温めてホットワインで乾杯!
お湯を沸かしてお決まりのカップラーメンを食す、いと旨し!
13:00頃下山開始。
覚満淵方面へ廻り、やはり全面氷結の覚満淵と大沼を横断し、スタート地点の赤城少年の家へ
14:50頃到着、約5時間の山行であった。
次は黒檜山〜駒ケ岳か八ヶ岳のアイゼンハイクを約束し下山。
大変楽しい1日でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する