![]() |
![]() |
![]() |
手首のところを締めるドローコードの改造、いろいろありますがほぼ百均で引っ張って締める、引っ張って緩める構造が出来たので紹介します。
材料
黒丸ゴム 百均
コードエンド 200円(無しで結ぶだけでもよい)
ヘアゴム 太 百均
指貫(ダイソーだと糸切り指輪で代用可能) 針 糸 ゴム通し ハサミ メジャー ライター 百均
まずはテムレスの親指側の裾をノーマルは2.5cm、防寒は3cm切ります。
裏返してゴムを通す袋状に縫っていきます。
縫い方は1cmピッチの荒らさでも大丈夫です。
ゴムを通して8cmぐらい出して切ります。
コードエンドを取り付けます。
ヘアゴムを切れ目の下1cmぐらいのところに縫い付けます。
通してあるゴムを挟む形でゴムのすぐ下でヘアゴムを縫います。
通してあるゴムのすぐ上でヘアゴムを引っ張ってヘアゴムを縫います。
これでコードエンドを引っ張れば手首が締まって、ヘアゴムを引っ張れば緩むテムレスが出来上がります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する