![]() |
![]() |
![]() |
9月3日に行われたサイクリング大会で愛媛ライドのミドルコースにエントリーして伊予の海岸線を往復70kmの距離を5時間以内に走る競技に参加しました。
初めてサイクリングの大会に参加しましたが登山と違い受付で車検があり事前に指定された保安部品のライト、ベル等が装着されているかチェックがありました。私はベルを忘れてしまい主催が用意されたベルを700円で購入して装着すると車検をパス出来ました。
過去に登山でも六甲山縦走大会や金剛山の大会に参加はしましたが案内書に必要携帯品の記載はありますがスタート時のチェックは無く全て自己責任になっていて違いを感じました。
愛媛ライドのミドルコースのサイクリング大会では快晴でライトが必要なトンネルも無くベルを鳴らす状況に出会わずにゴール出来ましたが、競技前の車検のチェックは私にとって新鮮に感じ、車検が通らなければ競技に参加が出来ないのは当然で安全第一を重視した大会でした。
次回は高知県の四万十川のサイクリング競技かな
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する