ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
yossya-
さんのHP >
日記
2020年01月01日 09:05
未分類
全体に公開
令和2年元日ご来光
明けましておめでとうございます。
昨年は、色々ありましたが、今年は穏やかな年になることをお祈りします。
昨年、我が家に来たキナコを連れて、明神山にご来光を見に登ってきました。
日の出、1時間前に着いたので、良い場所は確保できましたが、寒さは堪えました。でも、キナコを抱えているとすごく暖かくなりました。
2019-11-16 王寺ミルキーウェイ(天の川)2
2020-02-15 大盛況となった講習会
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:185人
令和2年元日ご来光
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ゲスト
RE: 令和2年元日ご来光
ヨッシャーさん、明けましておめでとうございます。
昨年は拍手やコメント沢山頂いてありがとうございました(^^)
今年もモチベーシュン上げて色んな山に行きたいと思います。
寒い中でもwithキナコちゃんだとポカポカですね(^o^)
今年もお互いに安全登山を心掛けて楽しみましょう。
今年もよろしくお願いしますm(__)m
2020/1/1 18:19
yossya-
RE: 令和2年元日ご来光
Nb さん 明けましておめでとうございます
こちらこそ、拍手、コメ、ありがとうございました。
Nb さんのレコは、行きたくなるコースが多いので、予定候補にさせてもらっています。
今年もよろしくお願いいたします。
2020/1/1 20:48
fujimon (もりた)
RE: 令和2年元日ご来光
ヨッシャーさん、あけましておめでとうございます。
夜明け前からのご来光。綺麗な初日ですね
山頂での1時間待ちは、キナコちゃんのおかげでぬくぬくで過ごせましたね
今年もキナコちゃんはヨッシャーさんにべったりなんでしょうね
今年もよろしくお願いします。
2020/1/2 14:27
yossya-
RE: 令和2年元日ご来光
フジモンさん 明けましておめでとうございます。
昨年あたりから、近所の明神山が恋人の聖地としてハイキングコース整備されてきて、普段でも多くの方が登られるようになってきているので、少し早めに登ることにしました。
ご来光の時は、数百人でごった返していましたが、テラスの最前列で拝むことが出来ました。
フジモンさんの、ご来光レコもこれからお邪魔します。
今年もよろしくお願いします。
2020/1/2 15:51
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
yossya-
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(102)
訪問者数
13607人 / 日記全体
最近の日記
キナコと明神山散歩
巳年に国宝キトラ玄武図&国宝高松塚美人図 鑑賞
2025年 明けましておめでとうございます
明日は、楽しい下山日になります
今年最後?の千枚岳ツアーは小雨まじり
昨日は、今年2回目の悪沢岳ガイドツアー
久しぶりの千枚岳ツアーは快晴
最近のコメント
あいわん🐕さん
yossya- [10/18 06:47]
お疲れ様でした。
あいわん🐕 [10/17 16:11]
yasukoyoraさん おはようござい
yossya- [09/30 05:28]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
ヨッシャーさん、明けましておめでとうございます。
昨年は拍手やコメント沢山頂いてありがとうございました(^^)
今年もモチベーシュン上げて色んな山に行きたいと思います。
寒い中でもwithキナコちゃんだとポカポカですね(^o^)
今年もお互いに安全登山を心掛けて楽しみましょう。
今年もよろしくお願いしますm(__)m
Nb さん 明けましておめでとうございます
こちらこそ、拍手、コメ、ありがとうございました。
Nb さんのレコは、行きたくなるコースが多いので、予定候補にさせてもらっています。
今年もよろしくお願いいたします。
ヨッシャーさん、あけましておめでとうございます。
夜明け前からのご来光。綺麗な初日ですね
山頂での1時間待ちは、キナコちゃんのおかげでぬくぬくで過ごせましたね
今年もキナコちゃんはヨッシャーさんにべったりなんでしょうね
今年もよろしくお願いします。
フジモンさん 明けましておめでとうございます。
昨年あたりから、近所の明神山が恋人の聖地としてハイキングコース整備されてきて、普段でも多くの方が登られるようになってきているので、少し早めに登ることにしました。
ご来光の時は、数百人でごった返していましたが、テラスの最前列で拝むことが出来ました。
フジモンさんの、ご来光レコもこれからお邪魔します。
今年もよろしくお願いします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する