![]() |
ついに、夜にエアコンつけないと…暑さと湿気とでやられる😓4ヶ月(場合によっては11月半ばまで?)が開幕しました😓
外労働でないのが唯一の救い😅この酷暑の中で外作業や外仕事…あるいは空調がない工場で働く方には尊敬しかありません🙇
気象庁の見解とは違う…ロクに気象図を読めない個人的には、梅雨はなんとなく4月末に突入し…時折強い雨や断続的な雨を挟んで、どんどん日中の気温が上昇(太平洋高気圧の張出しと南の海水温上昇)。そして、長い酷暑の亜熱帯な夏を迎える東日本(西日本の酷暑もヤバいですね😓)へ。
土日、近場キャンプなんですが😓着替え忘れたら地獄でしょうね😓あと、夜の焚き火が虫除けタイムになる季節😓キャンプ場のワンニャンたちが心配です😓
屋内でももう汗💦が吹き出ています。
ゆっくり行動して滝汗を防いでいます😅
因みに「たのきん」の「た」は山梨県甲府市の人ですよ〜
コメントありがとうございます🙇
ビックトシ😳wikiで確認したら甲府出身ですね😳
実は、去年の盆休み😅友人とふもとっぱらキャンプで合流前に快晴で朝7時頃の躑躅ヶ崎館跡を訪ねたのですが😅…朝7時で32℃では🥵南関東より暑さにより密度を感じました🥵散歩も1時間が限度でした😓
私は😅2000m級の高地未経験者ですが…昨今の夏山は、1500mあたりの標高でも、快晴であれば太陽がキツイと🥵聞いてます🥵
埼玉や群馬や山梨などの最高気温激ヤバエリアに住まわれる方々は…本当にこの4ヶ月間は大変だな🥵と感じます🙇💦あいわんさんも、体調管理にはお気をつけてくださいませ🙇
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する