ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
tyobinyi
さんのHP >
日記
2025年06月23日 11:51
未分類
全体に公開
どうでもいい話ですが、奇跡の開花・・
6/18日開いてなかったアワムヨウラン、22日ダメもとで行ってみると、なんと咲いてました、それも三輪・・奇跡が起きた
興味のない人には、「なんや、それがどしたん」と言われそうですが・・
2025-03-26 ニルマル・プルジャを知ってます
2025-07-25 今年なぜかブレイクのホンゴウソ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:200人
どうでもいい話ですが、奇跡の開花・・
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
sato
レポートありがとうこざいます😊 阿波無葉蘭ってらんなんですね。それも徳島で発見されたから名前の由来だそうですね。知りませんでした(*^^*)お話からすると貴重なお花🌸のようですね𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧
2025/6/23 11:57
いいね
4
tyobinyi
satoさんはじめまして、コメントありがとうございます・・
毎年通うベテランでも10年に1度しか見れないと聞いてます、またまたどうでもいい話ですが・・satoさんも気を付けて山登り続けてください・・
2025/6/23 12:12
いいね
1
satopan7
こんにちは。10年に一度のレア体験!まさに秘仏ご開帳クラスの事件で,おめでたいことだと😙お宝探し極まれりです。見てみたものです。おじゃましました。
2025/6/23 12:18
いいね
3
tyobinyi
satopan7さんご無沙汰です・・
まず花自体がほとんどなく、昨日行ったところで1時間うろうろして10株ほど、そのうち蕾があるのが昨日咲いてた3株のみ、他途中で枯れてたり、一株だけ咲き終わって種も放出したのがあった・・
次に、蕾があってもほとんど咲かない、前回のつぼみは咲かずに終わってた、おまけに1日花で午前中にしぼむ・・今回咲いてたつぼみはどれも小さく、1weekほど先と思ってたものばかり・・うむー、よう会えたわ・・
2025/6/23 17:39
いいね
2
marin412
こんにちは。
再度 見に行かれて、良かったですね✨
意外にピンク。しかもキラキラしています。綺麗です。
四国では 阿波だけとのこと。おそらく遠い所でしょう。
来年も ソコで咲きますように✨
2025/6/23 14:20
いいね
3
tyobinyi
marin412さん、アルト君も元気で何よりっです・・
最近、レアプラントの追っかけしてます、一応ストーカーにはならないので安心ですが、盗掘には気を付けてるので、場所内緒でごめんなさい・・
2025/6/23 17:51
いいね
2
marin412
tyobinyiさん
内緒で当然ですから!
2025/6/23 18:10
いいね
2
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
tyobinyi
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(5)
訪問者数
1403人 / 日記全体
最近の日記
今年なぜかブレイクのホンゴウソウin北山・・
どうでもいい話ですが、奇跡の開花・・
ニルマル・プルジャを知ってますか・・
キバナノセッコク花盛り・・
見事なフウラン・・
最近のコメント
tyobinyiさん
marin412 [06/23 18:10]
marin412さん、アルト君も元気で何
tyobinyi [06/23 17:51]
satopan7さんご無沙汰です・・
tyobinyi [06/23 17:39]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
毎年通うベテランでも10年に1度しか見れないと聞いてます、またまたどうでもいい話ですが・・satoさんも気を付けて山登り続けてください・・
まず花自体がほとんどなく、昨日行ったところで1時間うろうろして10株ほど、そのうち蕾があるのが昨日咲いてた3株のみ、他途中で枯れてたり、一株だけ咲き終わって種も放出したのがあった・・
次に、蕾があってもほとんど咲かない、前回のつぼみは咲かずに終わってた、おまけに1日花で午前中にしぼむ・・今回咲いてたつぼみはどれも小さく、1weekほど先と思ってたものばかり・・うむー、よう会えたわ・・
再度 見に行かれて、良かったですね✨
意外にピンク。しかもキラキラしています。綺麗です。
四国では 阿波だけとのこと。おそらく遠い所でしょう。
来年も ソコで咲きますように✨
最近、レアプラントの追っかけしてます、一応ストーカーにはならないので安心ですが、盗掘には気を付けてるので、場所内緒でごめんなさい・・
内緒で当然ですから!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する