HOME >
suhezyrammさんのHP >
日記
ひさびさに北アに行こうかとおもったけれど
ひさびさに泊りで北アに行こうかと思い立ち、色々調べているうちにバカバカしくなりすっかり行く気が失せました。小屋代の値上がりは聞き及んでいましたが、それに加えて高額のキャンセル料を取る、当日予約で割増金を取る、小屋にも事情があるだろうことは想像に難くありませんがそれにしても、強気というか泊めてやると言わんばかりの姿勢とも受け取れて、そんなところに世話になってまで山登りせんでもいいわ、という気分になったのです。テン場も2千円取るとか、驚くほかありません。コロナで客が減り、そのうち諸物価のとんでもない高騰が始まり、という事情はわかりますよ。しかし、小屋によって事情は様々のはずなのに横へならえの一律値上げ、テン場代だってどう考えてもそんなコストがかかるとは思えない、取れるところから取ってやれ式の値上げで、全般に不透明な印象が強く納得のいくものではありません。テン場代なんかいらない地味な山域に行けばとも思うけど、そういうところは営業小屋もないので全部自分で背負って行くことになるのでまた別の問題があります。感染防止で定員を絞っているといっても同じ空間に雑魚寝していることに変わりはないですし、どれほど意味があるのか…。山登りなんて天気やらその時の体調やら不確定要素だらけのものなのに、予約制の小屋というクサビが撃ち込まれて柔軟性を失うことの害悪のほうが大きいんじゃないですかね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する