ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
タカ
さんのHP >
日記
2016年04月17日 19:53
未分類
全体に公開
初めてのテン泊(^-^)
土日にかけて、山友さんと一緒に会津駒ヶ岳テン泊&雪洞泊行ってきました。初めての経験で、いろいろ学ぶところがあった山旅となり…今後の登山に役立てていきたいと思います。
また、皆さんとご一緒したいですm(_ _)m
2016-04-02 ちょこっとハイク
2016-04-29 日帰りザック新調(^-^)
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:349人
初めてのテン泊(^-^)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
そやじい
楽しかったー!!\(^o^)/
takaさん、今回もありがとうございました。
雪洞掘り、大変だったけど、楽しかったですね。
初のテント泊は、楽しめましたか?(*^^*)
強風の夜を無事に乗りきれましたねー。
重いザックも、肩が痛くて大変だったと思いますが、これで泊まりで山を楽しめるようになりましたねp(^-^)q
5月の足尾もよろしくお願いしまーす(^^)/
2016/4/17 20:17
タカ
Re: 楽しかったー!!\(^o^)/
こちらこそ…ありがと〜(^O^)/
重いザック&雪洞掘削工事www
楽しいこといっぱいの2日間…
お付き合いありがとうございました。
5月足尾テン泊楽しみですね👍👍👍
2016/4/17 20:28
jaian37
RE: お疲れ様でした。
足尾日光周辺エリアでのtaka0129さんの山行記録を拝見する度にどこかのタイミングで御一緒したいなぁと思っていました。
ホームのエリアと今まで歩いたことないエリア、
上手く両立して歩いて行けると良いですね。
また御一緒しましょう。
2016/4/17 20:32
タカ
RE: お疲れ様でした。
jaianさん(^-^)
今回は…登山の装備お貸ししていただき本当にありがとうございましたm(_ _)m
重いザックのパッキング・テン泊時の装備について…学ぶところがたくさんありました。
また、お誘いお待ちしています。
今後ともよろしくお願いします(^-^)
2016/4/17 20:58
fe_el
こんばんは
テント泊初めてだったのですね。
それが雪山だなんてすごいー(o^^o)
心強い先輩方が一緒だから安心してデビューできましたね、きっと。
無雪期と積雪期のテント泊、全然違うから今後は無雪期も楽しみですね。
私が初めて山でテント泊した時には、特別でとっても贅沢な気持ちになりました(o^^o)
テントが渋くていい感じですね♪
2016/4/17 23:08
タカ
FEELさん
初!!
テン泊でありますwww
登山の先輩に囲まれてのテン泊だったので安心して寝られましたm(_ _)m
今後のバリエーション増えそうでワクワクしてます(^-^)
2016/4/18 6:35
meniaoba
またよろしくね
あの強風で雪洞に逃げこまなかったのは偉かったですね〜
次も楽しみですね(^^ゞ
またよろしく
2016/4/18 4:33
タカ
meniaobaさん
先日はありがとうございましたm(_ _)m
今回のテン泊で、今後の登山選択肢増えたと思います。
勉強になった山旅でありました(^-^)
2016/4/18 6:38
k0t0r1
お疲れ様です!!!
夜は雪洞ですごされたのかなぁと思ったのですが…
ビビィでのりきったのですね。
はじめてのテント泊にして凄すぎます!!!
ビビィ、使い心地はいかがでしたか?
強風にも耐えたということで、かなり気になっております!!
3枚目の風景…
雪、小屋、山…
素敵すぎます!!
こんなとこで寝てみたい…って思いました(*´ω`*)
2016/4/18 6:46
タカ
k0t0r1さん
コメありがとう(^_^)v
やっぱり…ビビィで寝ないとダメでしょう的な勢いで、チャレンジしました。
幸い夜の気温はそんなに下がらなかったと思われますwww
モンベルエアーマット・ダウンハガー800♯3・シュラフカバーでした。
後は着るもので調整してみました🍀
快適に寝られました〜
ただ…悪天候時の使い勝手が…心配であります(~_~;)
2016/4/18 7:09
masaokano
RE: 初めてのテン泊(^-^)
お疲れ様でした。
雪洞きつかったですね〜。
尾瀬で少しお会いしてはいましたが、初めましてに近いにもかかわらずとても懐かしい感じがしました!
雪の山で寝泊まりできるようになったら選択肢も増えますね!
2016/4/18 7:51
タカ
masaokanoさん
お疲れでしたm(_ _)m
確かに…
雪洞が今回の核心でありましたwww
尾瀬での出会いから随分時が経ってしまいましたが、まさかご一緒できるとは思いませんでした(^^)
いろいろ教えていただきありがとうございましたm(_ _)m
また、ご一緒できると良いですねぇ〜
2016/4/18 12:42
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
タカ
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(37)
訪問者数
12874人 / 日記全体
最近の日記
懐かしい山名板
山と孫ちゃん
ラウンドアバウト
矢板市の古道
2020/05/07 夕暮れのひと時
散歩『尚仁沢』
山遊びに行きたいなぁ…
最近のコメント
オグマさん
タカ [05/06 19:56]
突然すみません。もしかして今の中倉山の山
オグ [05/06 19:26]
ramisukeさん
タカ [10/13 22:28]
各月の日記
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
takaさん、今回もありがとうございました。
雪洞掘り、大変だったけど、楽しかったですね。
初のテント泊は、楽しめましたか?(*^^*)
強風の夜を無事に乗りきれましたねー。
重いザックも、肩が痛くて大変だったと思いますが、これで泊まりで山を楽しめるようになりましたねp(^-^)q
5月の足尾もよろしくお願いしまーす(^^)/
こちらこそ…ありがと〜(^O^)/
重いザック&雪洞掘削工事www
楽しいこといっぱいの2日間…
お付き合いありがとうございました。
5月足尾テン泊楽しみですね👍👍👍
足尾日光周辺エリアでのtaka0129さんの山行記録を拝見する度にどこかのタイミングで御一緒したいなぁと思っていました。
ホームのエリアと今まで歩いたことないエリア、
上手く両立して歩いて行けると良いですね。
また御一緒しましょう。
jaianさん(^-^)
今回は…登山の装備お貸ししていただき本当にありがとうございましたm(_ _)m
重いザックのパッキング・テン泊時の装備について…学ぶところがたくさんありました。
また、お誘いお待ちしています。
今後ともよろしくお願いします(^-^)
テント泊初めてだったのですね。
それが雪山だなんてすごいー(o^^o)
心強い先輩方が一緒だから安心してデビューできましたね、きっと。
無雪期と積雪期のテント泊、全然違うから今後は無雪期も楽しみですね。
私が初めて山でテント泊した時には、特別でとっても贅沢な気持ちになりました(o^^o)
テントが渋くていい感じですね♪
初!!
テン泊でありますwww
登山の先輩に囲まれてのテン泊だったので安心して寝られましたm(_ _)m
今後のバリエーション増えそうでワクワクしてます(^-^)
あの強風で雪洞に逃げこまなかったのは偉かったですね〜
次も楽しみですね(^^ゞ
またよろしく
先日はありがとうございましたm(_ _)m
今回のテン泊で、今後の登山選択肢増えたと思います。
勉強になった山旅でありました(^-^)
夜は雪洞ですごされたのかなぁと思ったのですが…
ビビィでのりきったのですね。
はじめてのテント泊にして凄すぎます!!!
ビビィ、使い心地はいかがでしたか?
強風にも耐えたということで、かなり気になっております!!
3枚目の風景…
雪、小屋、山…
素敵すぎます!!
こんなとこで寝てみたい…って思いました(*´ω`*)
コメありがとう(^_^)v
やっぱり…ビビィで寝ないとダメでしょう的な勢いで、チャレンジしました。
幸い夜の気温はそんなに下がらなかったと思われますwww
モンベルエアーマット・ダウンハガー800♯3・シュラフカバーでした。
後は着るもので調整してみました🍀
快適に寝られました〜
ただ…悪天候時の使い勝手が…心配であります(~_~;)
お疲れ様でした。
雪洞きつかったですね〜。
尾瀬で少しお会いしてはいましたが、初めましてに近いにもかかわらずとても懐かしい感じがしました!
雪の山で寝泊まりできるようになったら選択肢も増えますね!
お疲れでしたm(_ _)m
確かに…
雪洞が今回の核心でありましたwww
尾瀬での出会いから随分時が経ってしまいましたが、まさかご一緒できるとは思いませんでした(^^)
いろいろ教えていただきありがとうございましたm(_ _)m
また、ご一緒できると良いですねぇ〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する