ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
とりねこ
さんのHP >
日記
2025年04月20日 08:47
未分類
全体に公開
久しぶりのクライミング
1年以上振りに山岳会の岩登り講習に参加しました。(分かってはいたけれど)色々忘れててお世話になりっぱなし(^^; ただ、教えてもらうと意外と思い出せるもので、懸垂下降やビレイは「あー、こんなんやったわw」と思えてヨカッタ💦 クライミングというよりは沢登りに向けての確認でしたが、面白かったので来週も参加させてもらうことにしました。本当は腰据えて習わないといつまでも初心者なんだろうけど、やっぱ山歩きもガンガン行きたいし難しいトコですね(^^;
2025-05-18 夏山フェスタ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:248人
久しぶりのクライミング
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
はる999
おはようございます。
先月初めて、岩登り講習に参加させてもらいました。
次はハーネスくらい自前で用意したいなと思って、今月は足が遠のきました。
でもガッツリ岩登りやるかと言われると、多分しないかもと思いつつなので、腰重そうです。
今日は祖母の3回忌の法要なので山休み。
午後からモンベルいって5m位のロープ買って八の字結びの復習くらい出来る様に
しようかな・・・とか思ってみたりみなかったりーです。
2025/4/20 9:22
いいね
1
とりねこ
そうですよね〜。ガッツリやる気ないと、ついつい装備揃えるのも後回しになりがちかも(^^; 私も初回の講習後はずっと放置、沢登り行きたいってなってようやく装備購入しました。岩は生半可な気持ちではやってはいけない気がするので、なかなか踏み切れず…(普通の登山で行きたい山が多過ぎて)。
ロープワークはとにかく毎日触ることで身に付くので、手元に置いてテレビ見ながらとかでもやってみるといいかもですね☆
2025/4/20 11:54
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
とりねこ
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(3)
訪問者数
721人 / 日記全体
最近の日記
エレクティック(マダニ除去具)
夏山フェスタ
久しぶりのクライミング
最近のコメント
高いよね。
とりねこ [07/18 14:13]
バーナーや電子ライターと同じ仕組み(圧電
幸 [07/18 12:24]
そうですよね〜。ガッツリやる気ないと、つ
とりねこ [04/20 11:54]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
先月初めて、岩登り講習に参加させてもらいました。
次はハーネスくらい自前で用意したいなと思って、今月は足が遠のきました。
でもガッツリ岩登りやるかと言われると、多分しないかもと思いつつなので、腰重そうです。
今日は祖母の3回忌の法要なので山休み。
午後からモンベルいって5m位のロープ買って八の字結びの復習くらい出来る様に
しようかな・・・とか思ってみたりみなかったりーです。
ロープワークはとにかく毎日触ることで身に付くので、手元に置いてテレビ見ながらとかでもやってみるといいかもですね☆
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する