ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
幸
さんのHP >
日記
2025年06月07日 06:07
登山道情報
全体に公開
白山は岐阜県側(平瀬道)から登れません
白山平瀬道へのアクセス道路、県道451号白山公園線は例年6月中旬に開通しますが、今年は大雪の影響で道路の損傷が著しく、今シーズン一杯通行止めとのこと。
今年は平瀬道は使えません(T_T)
以下、高山土木事務所ホームページ
https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/450255.pdf
石川県側から登るしかないけど、市ノ瀬〜別当出合間もまだ通行止めのようです。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/tozaninf/attention.html
写真は昨年、6月1日に平瀬道から登った時のものです。
2025-05-18 ヤマレコ社長に会ってきた
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:572人
白山は岐阜県側(平瀬道)から登れません
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
YUUHI
天生峠も雪の災害で今シーズンダメなんですよね
籾糠山のカツラ門、ブナの大木、
昨年行って良かったんですが…
2025/6/7 12:14
いいね
1
幸
至るところで道が傷んでて行きたい山に行けず困ってます。
ところで、梅雨入りしそうだけど三方崩山はそろそろイイのではないかな?
紅葉時期もオススメです。
2025/6/7 17:20
YUUHI
幸さん
情報ありがとうございます!
明日安達太良山に登ります
それ以降は天候により成り行きです
近いうちに三方雪崩挑戦します!
2025/6/7 21:07
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
幸
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
登山道情報(1)
未分類(1)
訪問者数
1518人 / 日記全体
最近の日記
白山は岐阜県側(平瀬道)から登れません
ヤマレコ社長に会ってきた
最近のコメント
幸さん
YUUHI [06/07 21:07]
至るところで道が傷んでて行きたい山に行け
幸 [06/07 17:20]
天生峠も雪の災害で今シーズンダメなんです
YUUHI [06/07 12:14]
各月の日記
2025/06
2025/05
籾糠山のカツラ門、ブナの大木、
昨年行って良かったんですが…
ところで、梅雨入りしそうだけど三方崩山はそろそろイイのではないかな?
紅葉時期もオススメです。
情報ありがとうございます!
明日安達太良山に登ります
それ以降は天候により成り行きです
近いうちに三方雪崩挑戦します!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する