|
合わせて山バッジも集めてきた。
21座目の大菩薩の時に、日本百名山の暖簾を見つけ即購入。
それからは、この暖簾に山バッジをコレクション♪
全部で85個!!
のはずが・・・2個足りない泣
どこだどこだ??
・・磐梯山と乗鞍岳・・
磐梯山は2座目、乗鞍岳は4座目。まぁまだコレクションに全然目覚めてなかったからな。
しかも、3座目の富士山も購入してなくて、先日知り合いに頼み手に入れた。
あ!ちゃんとどの山も登ってます!^^
それにしても・・・
山バッジにもかなり投資してるなぁ笑
登頂数
2009年 5座
2010年 7座
2011年 1座
2012年 6座
2013年 23座
2014年 20座
2015年 23座
記念すべき1座目は、燧ケ岳!
百名山制覇の100座目は利尻?宮之浦?剣岳?
考えるだけでワクワクしちゃう♪
こんにちは。自分もこれ持ってます!!確か南アルプス近くの道の駅に売ってました。これを買ってから逆に余分な山バッチを付けるスペースが少ないのでマイナーな山のバッチを買わなくなりました。
モンベルの会員バッチとかも付いてますが。。。。。
guranosukeさん、コメントありがとーございます♪
これ、自分が持ってるから目に入るのか、結構どこででも売ってるんですよね。
大菩薩で見つけたときは「素敵!!」って即購入だったんです^^
私も、百名山以外は買わなくなりました。
左上にまとめて留めてあるバッジは、涸沢だったり、被ってたりのやつです。
こんにちわ
山バッチ、きれいにきっちりと保管されてて参考になりましたー
コレだと どこの何てぇ名前のヤマか、はっきり!
lifeizgoodさん、コメント嬉しいです♪
几帳面なとこは多々あるので、それがこのコレクションに出たかと^^
だから余計に登った磐梯山と乗鞍岳がないのがムズムズしちゃってます笑
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する