ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Endou Hiro
さんのHP >
日記
2018年03月30日 21:33
サイクリング
全体に公開
胎内市の水芭蕉
全国でも珍しい、平地で咲く胎内市の水芭蕉まで約1時間のサイクリング。
天気は良かったけど、風は冷たかった!家に着いたら、まずは熱いシャワーを浴びた(本当はお風呂に入りたかったけど、お湯が溜まるまで我慢が出来なかった)。
水芭蕉を見たついでに、近くの乙宝寺に寄り道して、お土産は200年以上続く名物「乙まんじゅう」!帰りはリュックが重くてちょっと後悔www
2017-12-18 白鳥の湖「瓢湖」へ
2018-04-07 新発田城の夜桜
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:266人
胎内市の水芭蕉
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
柚
RE: 胎内市の水芭蕉
おはよん!hiro君。
出ました\(^o^)/白い愛車!
胎内市の水芭蕉、見に行ったことないんだよね😓
でも乙饅頭は食べたことある!
私の家族はあれを油で揚げて食べるのが好きだけど、私はふわふわが好き💕
昨日は二王子岳や飯豊が綺麗に見えたよね〜。
そんな中、重い饅頭を背負って愛車をこいでたのかw🎵
まだ風が冷たいよね〜。
私は今、赤谷の滝谷森林公園手前にフキノトウを探し求めて行ったけど…無収穫((T_T))
霜が降りてたよ…
2018/3/31 6:53
Endou Hiro
RE: 胎内市の水芭蕉
おはようございます!
雪が多かった割には一気に春が来たようで、巡りが早いですね。水芭蕉は今が見頃でしたので、お早めに!
乙まんじゅう、いつも翌日には固くなっちゃって…と改めて見たら、個包装じゃないんですね。家に帰ってから1個ずつラップで包みました。やっぱり揚げるよりそのままですよね!
うーん赤谷の方はこれからでしょうかね?ふきのとうwww かといってノンビリしてると全部誰かに採られちゃう(笑)
明日は日曜日、どこを歩こうか…カタクリの灯台コース?
2018/3/31 7:57
柚
RE: 胎内市の水芭蕉
そうなんだよ!
箱岩峠についこの前フキノトウ採りに行ったら、あと少しだな〰️って思ってたのに…。
一昨日行ったら全然無い!(-_-;)
毎日行くわけにいかないしね…。
明日は灯台コースかぁ。。。
私は午後から婆さん連れて五泉の水芭蕉に行かねばなんねんで、近場を徘徊かな…大峰山の桜公園がカタクリが満開だって!
だとすると法印瀑もそうかなー?
2018/3/31 14:39
Endou Hiro
RE: 胎内市の水芭蕉
こんばんわ〜!
むむ!大峰山も捨てがたい!いつも角田山や弥彦山に行っちゃって大峰山の旬のカタクリを見逃すんですよねぇ〜行ってこようかなぁ〜となると、法印瀑コースですよね〜自転車でサクッと行ったりしてw
五泉の水芭蕉も良いですね。でもきっと明日は人でいっぱいでしょう。駐車場は空いてるかな? しかもあそこに行くと目の前に菅名岳…目の毒ですね(笑)
2018/3/31 23:03
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Endou Hiro
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
飯豊連峰(1)
バードウオッチング(5)
サイクリング(3)
桜(1)
未分類(4)
訪問者数
3286人 / 日記全体
最近の日記
コスズガモを探せ!
福島潟へ...散歩がてらバードウォッチング
瓢湖に行こう!
自転車で紅葉狩り
瓢湖までサイクリング
ヤマレコステッカー、今度こそ成功⁈
ステッカーを貼ろう!あれ?
最近のコメント
RE: 自転車で紅葉狩り
Endou Hiro [11/05 21:46]
RE: 自転車で紅葉狩り
柚 [11/05 20:58]
RE: 瓢湖までサイクリング
Endou Hiro [06/04 21:05]
各月の日記
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
おはよん!hiro君。
出ました\(^o^)/白い愛車!
胎内市の水芭蕉、見に行ったことないんだよね😓
でも乙饅頭は食べたことある!
私の家族はあれを油で揚げて食べるのが好きだけど、私はふわふわが好き💕
昨日は二王子岳や飯豊が綺麗に見えたよね〜。
そんな中、重い饅頭を背負って愛車をこいでたのかw🎵
まだ風が冷たいよね〜。
私は今、赤谷の滝谷森林公園手前にフキノトウを探し求めて行ったけど…無収穫((T_T))
霜が降りてたよ…
おはようございます!
雪が多かった割には一気に春が来たようで、巡りが早いですね。水芭蕉は今が見頃でしたので、お早めに!
乙まんじゅう、いつも翌日には固くなっちゃって…と改めて見たら、個包装じゃないんですね。家に帰ってから1個ずつラップで包みました。やっぱり揚げるよりそのままですよね!
うーん赤谷の方はこれからでしょうかね?ふきのとうwww かといってノンビリしてると全部誰かに採られちゃう(笑)
明日は日曜日、どこを歩こうか…カタクリの灯台コース?
そうなんだよ!
箱岩峠についこの前フキノトウ採りに行ったら、あと少しだな〰️って思ってたのに…。
一昨日行ったら全然無い!(-_-;)
毎日行くわけにいかないしね…。
明日は灯台コースかぁ。。。
私は午後から婆さん連れて五泉の水芭蕉に行かねばなんねんで、近場を徘徊かな…大峰山の桜公園がカタクリが満開だって!
だとすると法印瀑もそうかなー?
こんばんわ〜!
むむ!大峰山も捨てがたい!いつも角田山や弥彦山に行っちゃって大峰山の旬のカタクリを見逃すんですよねぇ〜行ってこようかなぁ〜となると、法印瀑コースですよね〜自転車でサクッと行ったりしてw
五泉の水芭蕉も良いですね。でもきっと明日は人でいっぱいでしょう。駐車場は空いてるかな? しかもあそこに行くと目の前に菅名岳…目の毒ですね(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する