|
2015年にヤマレコ会員となりましたが、私の山行など参考にならないだろうと思い投稿は1度もしていませんでした。でも、プロフィール欄の【山行日数0日】がとても寂しく、また、せっかく訪問してきて下さった方たちに申し訳なく感じるようになり、今年からはしっかり山行記録を残そうと思っています。昨年里山の魅力も発見し、信州のチャーミングな里山もご紹介できればと思います!!
2016年は体作りの年として16日登りましたが、今年はその倍は登りたいと思っています。ザックも少し大きめにして一眼レフなども積め込み重めにして更なる体力アップをしていきたいです。
2017年目標は、日帰りできる北アルプス登りまくり〜!!です!
また一年無事で楽しい登山ができますように・・・

お疲れさまです
去年も結構登られたようで大分体力付いたのではないでしょうか!
今年はあなた一筋、これぞ日本の女性って感じでガンガン登ってくださいね
レコ楽しみにしてますよ
コメント ありがとうございます❗❗😆
メチャクチャ嬉しいです!!
実は蓼科山で窮地を救って頂いた時から、K_2さんの事は"山の師匠"と勝手に崇めておりました。😅
昨年はまずは月1回ペースで…と考えていましたが、師匠が毎週登られている事に驚き、負けじと昨年後半は週1回ペースにし、それに慣れてきたところで年末となりました。むしろ、登りたくて仕方ない病になってしまった感じで…。
まだちゃんとした道具も揃っていないので、本当にこれからという感じでまだまだ修行の日々です!実は投稿のやり方もよくわかっていないという…情けない状態ですが、キラキラの山女目指して頑張ります❗💪
山梨のお薦めの里山がありましたら、また教えて下さい👮これからもよろしくお願いします❗🎵
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する