|
|
|
しかし今回は副作用が強く、我慢できないほど辛いので病院に行ったところ血液検査の結果、血小板が低下し過ぎていることが分かりました。
この数値だと今の治療は続けられないというので治療変更となりました。
変更内容というのが、カテーテルを埋め込み48時間掛けてゆっくり薬を入れるという方法です。
カテーテルを埋めるのにまた入院しなければならなくなりました。
ですので、入院まで治療は一旦中止となりました。
治療がうまくいかないことで自分自身不安でいっぱいです。転移のリスクが多いと担当医からいわれているのでなおさらです。
カテーテル、埋め込んだら何処にも行けないのかな。不安は募るばかり。
そんな気分を紛らわしたく鍋割・荒山を歩いてきました。(家にいるとなおさら落ち込んでしまう)
1人で行く予定でしたが、Nさんがたまたま時間が空いてるというので一緒に歩くことにしました。今の私は一人より複数人で歩いたほうが安心ですからね。
数カ月ぶりに会うNさん、カラッとした性格なので落ち込んでいる暇もなく鍋割・荒山を歩けました。
風が強いので荒山から登ります。今年の紅葉はどうなんでしょうね。葉っぱが茶色くなっている木が目立つような気がしました。
次に鍋割山、その時には風も終わまり快適に稜線歩きが楽しめました。
1:鍋割の山の稜線を歩くyasube
2:センブリ
3:鍋割山の稜線から
yasubeさん、こんにちは。
採血の数値が芳しくなく治療内容変更、人間だもの、肉体的精神的辛いですよね。
最善の方法を選択して治療してる。先生に任せて苦しいのはずっとは続かないよ!!
良くなりますよ!
yuriさん、こんばんわ
4週目の抗がん剤治療はなにせ辛くて、殆ど布団で寝てる毎日。しかも苦しくて体の置き場がない時間帯もありました。これはヤバい!と思い病院に入ったら血液検査の結果が悪かったという訳です。
先生が以前「抗がん剤は毒を盛るようなものだから辛いことがあります」と言っていました。
”最善の方法を選択して治療してる。先生に任せて苦しいのはずっとは続かないよ!!”
そう言ってもられると気持ちが少し軽くなります。ありがとう。
yasubeさん、
こんばんは。
俺もyuri0522さんのコメントに乗っかりますよ。
先の事を(回復)夢見て現実にして行って下さいね。
明るく前向きに行きましょうよ!!
yasioさん
ありがとうございます。
不安になり暗くなることが有りますが、今は担当医を信じ次の治療に専念したいと思います。
再入院までの間は体調が良いのでコスモス見たりハイキングに行こうと考えています。
今日は県境の🍁紅葉見てきました。色づきがイマイチですが天気は良かったです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する