ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> yasubeさんのHP > 日記
日記
やすべー(山猫🐱)
@yasube
150
フォロー
304
フォロワー
19
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
やすべー(山猫🐱)さんを
ブロック
しますか?
やすべー(山猫🐱)さん(@yasube)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
やすべー(山猫🐱)さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、やすべー(山猫🐱)さん(@yasube)の情報が表示されなくなります。
やすべー(山猫🐱)さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
やすべー(山猫🐱)さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
やすべー(山猫🐱)さんの
ブロック
を解除しますか?
やすべー(山猫🐱)さん(@yasube)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
やすべー(山猫🐱)さん(@yasube)のミュートを解除します。
カテゴリー「写真」の日記リスト
全体に公開
2023年 11月 29日 15:25
写真
写真展のお知らせ
写真展のお知らせ 私が所属している山岳写真同人「峰」で写真展を開催します。 会期:2023年11月30日(木)〜12月6日(水) am10:00〜pm5:00 但し、30日はpm12:00〜、6日は4:00まで 会場:高崎シティギャラリー第2展示室
79
続きを読む
2023年 06月 14日 10:40
写真
赤堀花しょうぶ園
雨上がりの花菖蒲を撮ろうと出掛けます。 早朝、静かな菖蒲園。 露にしっとり濡れた花菖蒲。 天気が回復し日が差すと、露がキラキラ光り。 綺麗ですが蒸し蒸し。 日陰に入ると涼しい。 ついでに華蔵寺公園の花菖蒲も見ていきました。 ◆YAMAP日記 https://yamap.com/a
77
続きを読む
2018年 10月 17日 11:14
写真
10/16 奥日光🍁もみじ狩り
友人と奥日光にモミジ狩り、今回は観光です。 川俣ダムの紅葉がぼちぼち見頃と言うので行ってみたら見頃にもなっていない(>_<) 「渡らっしゃい」と言う遊歩道があるので歩きました。ダムが修復工事中で異様な感じがしましたが、もしダムマニアだったら感動するのでしょうね。 このまま帰ってもね〜 戦場ヶ
43
2
続きを読む
2018年 10月 17日 10:56
写真
10/14 小泉稲荷のコスモス
小泉稲荷のコスモス、昼間買い物ついでに咲き具合を見に行ったら見頃になっていました。この時はカメラを持っていませんでした。 空を見ると夕焼けが期待できそうだったので、カメラを持って再度出かけました。 下に雲が多く綺麗な夕焼けにはなりませんでしたが、夕焼けとコスモスの写真に挑戦してきました。
12
続きを読む
2018年 01月 23日 15:32
写真
雪景色と霧、いつもの散歩コースで
昨夜からかなり雪が降りました。 赤城山に雪見物に行こうと思いましたが、路面状態が悪そうなので止め、雪かきをしてから早朝散歩コースを7:30から歩きました。 自宅を出ると子供と車が少ない。学校は2時間遅れで始まるそうでした。会社も休みの所があるようです。 赤城ライブカメラを見ると赤城山は晴れてる
26
続きを読む
2017年 09月 17日 10:41
写真
伊勢崎花火大会
9/16(土)伊勢崎花火大会に行ってきました。 台風が近いので心配でしたが予定通り行われました。 今まで遠くから眺めてましたが(渋滞が怖いので)、今年は打上会場まで行ってみました。もちろん写真目的。 開始1時間前に行ったら道路も会場も大混雑。 会場の正面になる西部公園では場所取りのシートが敷
24
2
続きを読む
2017年 06月 16日 17:56
写真
写真展開催のお知らせ
これを日記で書いてよいのか迷いましたが、案内として書かせて頂きます。 私の所属している写真クラブで写真展を行います。 日程;6月21日(水)〜6月25日(日)am9:00〜pm7:00 場所;伊勢崎市文化会館3階 ※初日はpm1:00から。最終日は6:00まで パンフレットの写真は
32
6
続きを読む
2017年 04月 10日 17:32
写真
夜桜
4/8(土)市内にある華蔵寺公園へカメラ片手の出かけました。 公園で撮影が苦手な私、しかも夜の撮影。 去年、初めて夜桜を撮影しましたが気に入った写真が撮れませんでした。 三脚を立て撮影していると年配の男性が「赤城の小沼で会いましたよね。私も写真を撮りにきたんですよ」と。 撮った写真を見せて頂
21
続きを読む
2017年 02月 08日 09:36
写真
山岳写真 一般向けとマニア向け
先日、写真教室に写真を持って行ったら、写真によって票に差が付きました。 どうやら山に登らない一般の方が好む写真に票が集まったようです。 ただ、写真の先生に言わせると票の少なかった写真の方を褒めてくれました。 山に登りその苦労を知っているからこそ感動できる写真ってありますよね。 でも登らな
81
6
続きを読む
2016年 10月 22日 16:42
写真
秋の覚満淵はカメラマンでいっぱい
10/21(金)写真クラブの方達と覚満淵(赤城)に行ってきました。 この日は風が強かったのですが、日の出前から鳥居峠に10人以上カメラを持った方が並んでいました。驚き! 明るくなり覚満淵に行けばカメラを持った方が何人も場所探しをしていました。 今日って平日ですよね
[[s
22
続きを読む
2016年 03月 08日 16:47
写真
風が暖かいので 雪から花へ散歩
先週末から春のような暖かさ。 週末は友人に誘われて秩父(埼玉)に花見ハイクをしてきました。 今日も関東全域☀なのに気分が乗らず市内の公園で河津桜を見てきました。 今日は雪山限定の山に入りたかったのですが、昨日の暖かい雨、単独行、誰も会わないの三拍子からイマイチ気分が乗らず止めて
25
続きを読む
2016年 02月 26日 08:33
写真
雪山 物言うモノクロ
”雪山”それは青と白の世界。 青空に光る白銀の尾根には感動するものがあります。 色は2色。いっそモノクロにしたらどんな感じになるのだろう。 色が無いから、見る側で思い思いに空想する面白さもあるのでしょうか。 何か語り掛けてくるような写真になりました。 ・上州武尊山 剣ヶ峰付近
69
2
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
写真(12)
雪道(1)
趣味(1)
未分類(99)
訪問者数
40850人 / 日記全体
最近の日記
お花見🌸
桐生市南公園 梅祭り
大腸内視鏡検査 ポリープ切除
「屋久島ツアー」集合場所は何処? 3〜5日前に届く手紙が来ないよ😱
岩宿カタクリ群生地
BSにっぽん百名山〜美ヶ原・赤城山・竜ヶ岳〜
伊勢崎市みらい公園 河津桜🌸
最近のコメント
🌵🌵&#
やすべー(山猫🐱) [04/21 14:19]
やすべーさん、時差で閲覧遅くなりました。
🌵🌵🌵hase🌵🌵🌵 [04/21 03:50]
chii1961さん、こんばんは
やすべー(山猫🐱) [04/18 21:18]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02