|
|
|
今の治療は2週間おきに、48時間掛けて薬を注入する方法です。以前は2週間薬を飲み、1週間休みで、休みの時は安心して出掛けられましたが、今度は薬がどの程度体に残っているか自分で判断できない。
調子が悪いままだと次の薬を入れることもできません。
無理していつまた調子が悪くなるか分からないので、山歩きは暫くお休みすることにします。
3か月程度お休みすると思います。
それまでは近場に観光兼ね写真を撮りに行きたいと思います。
昨日「小菊の里」に行って来ました。早いかなと思いましたが、丘いっぱいに小菊が咲き見事でした。
こんばんは、
治療焦らずがんばって下さい。小菊の里こんなに咲いてましたか?今年はちょっと遅いですよね、見事に咲いているようですね、白のアップショットいいですねー。
夢さん、おはようございます
私から山を取ったら抜け殻になってしまいそうです
でも治療に専念しなければならないので、我儘も言ってられなくなりました。
小菊の里、綺麗でしたよ。丘を一面菊で埋め尽くされていました。
売店では野菜が安かったのでつい買ってしまいました。これも楽しみの一つですね。
了解しました。
治療に専念したくださいね、
代わりの「yasube」写真展を楽しみにしています。・・・でも無理しないでね!
yasioさん、おはようございます
今日はとても体調がよくハイキングも出来そうですが、赤城山もそれで行って体調を崩した。
時々日記で撮ってきた写真などで報告したいと思います。
こんにちは、yasubeさん。
療養静養に入られるということで、寂しい限りです。健康な身体あっての登山やハイキングですからね。一番分かってらっしゃるとは思いますが、無理は禁物です。3年前初めてお会いした赤城山。霧氷が美しかったですよね。忘れもしません。しばらく療養中のyasubeさんの目の代わりに私がなれれば幸いです。一緒に行った冬の谷川岳も懐かしく思います。アカヤシオの時期には復活されることを願っております。
growmonoさん
実は・・・今日、日記に書いたのですが治療が少し延期になってしまいました。
31日にするはずだった治療、血小板の値が少なく2週間延期となりました。
なので次回14日の治療まで、体調の良い日は出掛けたいと思っています。
今日、体調が良いので一ノ倉沢の紅葉を見てきました。体調が心配だったので水平移動です。初めての一ノ倉沢の紅葉、綺麗でした。
14日以降、体調次第では山は殆ど行けないかもしれない。
そんな時はgrowmonoさんのレコ見て楽しませて頂きます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する