![]() |
![]() |
![]() |
金剛山に登って来ました。
左写真:AM8:34の我が家の
ベランダからの景色です。
本日は曇り 降水確率10%
金剛山は不穏な雲に覆われています。
妻不在の味気ない朝食で御座います。
此の日 山頂は1℃. 下界は14℃。
中写真:本道ルートでやっと60分切り
本日で195回目となりました。
右写真:手が悴んで箸が使い難いため
薄皮つぶあんぱんを持参しました。
‘’職人の珈琲‘’で温まりました。
本道5合目で最後の1個を食しました。
11月も頑張って9回登りました。
昨日は毎日の飛鳥鍛錬は取り止めて
スーパー銭湯‘’あすかの湯‘’で静養。
残り5回。年内200回達成出来るか?
ちょっと前のご病気が嘘だったようなご快復ですが、無理なさらないでくださいね。
私の夫のように我慢、努力無縁の方が、身体にも心にも負担が少ないような気がしています。
美人で、お料理上手の奥様がついていらっしゃるから、余計な心配ですね。
今年5月に400日振りに復活して以来
人知れず地道に鍛錬を積んでおります。
金剛山に登る度に良くなっている
感じがいたしますが・・・。
アドバイス通りに年内200回には
拘らず登るよう気持ちを切替えます。
1年間寝たきりの小生を
全力で支えて呉れた妻にこれ以上
心配は掛けられません。
コメント頂いて有難う御座います。
此れからも宜しく御願いいたします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する