|
|
|
あいにく前日より雪が降り道路状況も悪い中
6時に家を出て246号線を山中湖経由で車を進める
が小山町のパイパスにて渋滞し進む気配なく
車列よりUターンし小山町市内からのルートを選択
いたるところチェーン規制のため渋滞し
246号線を越え御坂峠に向かうが須走手前で2トン車が動けず
道路をふさいでいるため通れずUターンし東富士五湖道路に向かうが
道路上は雪が積もり路肩は雪黙りできすれ違いが厳しかった
東富士五湖手前に出たがここも大渋滞で行くとこが全て雪で渋滞
精進湖に着いた時は11時少し前で午前の釣りのピークは過ぎ
夕まず目を狙ってつり開始今日はドーム船のため暖かく
釣りが出来る
4時すぎからあたりが出てきたが釣果が今ひとつ良くなく
型もも小さくあたりを取るのに苦労した
帰りも凍結と残雪が心配だが昼間の太陽でだいぶ溶けていたので
精進湖から家まで2時間で帰れました
今日は疲れました
帰り山梨名物ほうとうを食べ温まりました
yachanさん はじめまして。
「精進湖」というタイトルでピン!!と反応。
新入社員研修で1カ月ほど閉じ込められていた場所。
湖畔の「山田屋ホテル」でした。
精進湖はワカサギ釣りできるんですね。当時は4月だったし、周りは何もないし…ワカサギ釣りできる季節だったらまだ時間も潰せたことでしょう。
ちょっと10数年前の事を思い出しました。
(うん。初心忘れず。今日も仕事頑張ろう!!)
釣果は今一つとういうことでしたが、良い息抜きになったのではないでしょうか?
※キレイな富士山の写真ですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する