![]() |
![]() |
![]() |
登山口は鳥屋山キャンプ🏕から
少し荒れた道を上がって行く。
四合目、六合目、八合目と立派な案内があり励ましてくださる^ ^
八合目の登りは少し岩場で鎖もある。
鎖場を上がると山頂は近い。
山頂に鳥居⛩がある。
少し息を整えて奥の院へ、途中に女岩、男岩?があり上がると展望が良いようだ!
山友さんは上がったが、自分は遠慮😅
15分程で奥の院に到着。
あまり眺望なし。
山頂に戻ってランチをすることにして
戻る。
山頂からは、見納連山や嘉穂アルプス方面の景色が望める。
下山も鎖場を慎重に下りて登って来た道を下る。
無事下山してお寺にお礼参り。
ここは修験の場⁉︎
御堂の奥は滝の岩場になっていて、不動明王や石仏が沢山ある。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する