![]() |
![]() |
![]() |
岡崎城の周りにはソメイヨシノがたくさん植えられています。
私が奈良から引越してきた15年前も、満開の桜の季節でした。
明治時代に植えられた桜は、老木化が進んだことで多くの桜がその命を終えており、最盛期からみると半数以上の桜が枯れ、かつてのような桜の景観が失われつつあるようです。
土曜日早朝、花見を兼ねて岡崎城を散歩してきましたが、確かに数年前の桜と比べると、枝ぶりも寂しい木が目立ち、そもそも倒木の恐れがある木は伐採されています。
帰宅して調べてみたら、この桜景観を守る為にクラファンしてたみたいです。(半分くらい集まり、時間切れの為 締め切ってたけど)
もう一回この時期にクラファン募集したら、もうちょっと集まるんじゃないかなぁ…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する