![]() |
![]() |
スクショ一枚目:8/11(水)(前日)9時時点での予報。
スクショ二枚目:8/12(木)(当日)5時時点での予報。
今回の山行では、1500m帯はおよそ7〜8合目エリア、2000m帯は山頂火口エリアになります。
1500m付近には7〜8時ごろ、および11時頃に通過しました。前者は体感15〜20℃、ほぼ無風。後者は体感15〜20℃、風速5m程度。
2000m付近に留まったのは9〜10時ごろ。体感10〜15℃、風速5〜10m程度。
実際の体感とてんくらの予報を比較すると、山頂付近ではてんくらと近い状況になっています。
ただ、1500m帯(7〜8合目エリア)はてんくら予報と異なり気温は高く、風は穏やかでした。
本日の山行からの感想は、てんくら予報は山頂などの風が吹き抜ける場所では比較的近い予想をしてくれるが、山の中腹などだとだいぶ外れる(寒く、風が強い方に予想する)ようです。
あくまで何もない所、空中での状況を予報しているのか?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する