私の山歩きのメインは里山歩きです。讃岐の里山歩きをマイペースで楽しんでいます。里山歩きで特に注意したいのは迷子になることです。
メジャーな山歩きであれば、それなりに道は整備され、道標や道案内があって迷子になる確率は低いのですが、メジャーでもない地域から忘れ去られている里山歩きは、道標に替わる強力な助っ人が必要になってきます。西も東も分からない山中で迷子になるということは、時には命取りになるからです。特に山歩き初級者が陥りやすいアクシデントが山中での迷子ではないでしょうか。
私にも何度か苦い経験もあり、その対策として採用したのが、山地図とかコンパスと言った山歩き基本携帯用品ではなく、スマホアプリのGPSナビでした。山地図を読み解くにはそれなりの知識と準備が必要です。ですが、山歩きだけを楽しみたい私にとっては非常に苦痛な行為でもあります。スマホが普及していない時代においてはGPSナビ専用機器が普及していて、購入も検討した時期もありました。購入までに至らなかった最大の理由は、山歩き初級者にとっては高額な商品だったからです。
里山歩きを楽しみたいだけですから、山地図を解読する高度な知識学習や、高額な装備や携帯用品を購入するつもりはさらさらありません。そんな中で、ある雑誌のスマホを利用したGPSナビ利用の記事を見つけたのです。
幸い、スマホを買い替えたばかりで、中古のスマホが手持無沙汰です。その中古のスマホをGPSナビ代わりに使ってみることにしました。中古スマホで注意したいのは、GPSナビアプリが使えない機種もあります。使える機種はと言うと、私の経験から言うと、アイフォンならアイフォン4S以降の機種です。アンドロイドなら、4.1バージョン搭載機種以降ではないかと思います。新しいほど動作もスムーズですが、価格も上がってきます。自分が使いたいアプリとの相性を考えて選択すべきです。
GPSナビアプリで山歩き初級者の方にお薦めしたいのが、ヤマレコさんが運営する「ヤマレコMAP」です。その理由を掲げてみたいと思います。
1、利用に当たり、ガイドブックもいらず、直感的な簡単な操作で記録できる。
2、ヤマレコのマイページにWi-Fi電波で記録を簡単に移行できる。
3、オフロード地図を利用できるので電波の弱い山奥でも利用できる。
4、アプリ内の写真撮影で位置関連付けができ、その記録もWi-Fi電波でヤマレコマイページに簡単に移行できる。
5、ヤマレコと連携することで、GPS記録の平面地図表示と、標高と歩行距離と時間経過の断面地図表示と、主要地点での所要時間を自動で作成してくれる。
6、ヤマレコと連携することで、ヤマレコ内の記録作成に必要なひな形を利用して簡単に記録に残せる。
GPSナビ利用初級者にとれば良い所ずくめのソフトと言えます。それはヤマレコMAPが高機能にもかかわらず扱いやすいソフトだからでしょう。
私個人の意見ですが、里山歩きを楽しむ程度なら、地図とかコンパスは必需品ではなく、どちらかというと、スマホ利用のGPSナビが必需品だろうと思います。現在スマホを利用されている方なら、新たな投資が発生しないので、是非、利用してみてください。現在、スマホを利用されていない方は、中古スマホを購入されることをお薦めします。アイフォン4sならCランク32G(記録容量)で3800円程度ですから検討する価値はあります。その際、電話機能が必要でないなら、白ロムのまま利用すると、毎月の基本料金も発生しませんから経済的です。LINEを活用すれば、Wi-Fi電波範囲内なら通話利用できるので無料電話代わりにもなります。スマホを持つことで新しい世界も開けますのでお薦めです。
はじめまして、似たような日記を書かれてたのでコメント致します。
スマホの山旅ロガー等は強力な道先案内人ですね。但し気温等バッテリー次第なので、用心するなら2台持ちがいいかも知れませんね。
はじめまして。
私も以前は山旅ロガーを愛用していました。
それぞれに良い所がありますが、データ移行の簡易さとデータ公開の簡易さでヤマレコMAPに乗り換えました。目的に応じてソフトを使い分けるのもいいかもしれませんね。
はじめまして。
今回、初めてヤマレコを使い、その便利さに驚きました。以前は、DIY gps(iPad mini)とカシミール(pc)の連携でした。
ガラホからiPhoneにかえたことを機に、ヤマレコを入れ、使ってみました。
皆が歩いた道の表示と写真の紐付けの容易さに驚いています。
登山終了で、ルートなどの山行報告がすぐ書けますね。
とても便利なちツールですね。バッテリー容量に気をつけて使いたいと思いました。
はじめまして。
ご返事遅くなりました。
普段はこのページのチェックはおろそかで、申し訳ないです。
ヤマレコは使い易さでは群を抜いていると思います。
バッテリー容量ですが、Wi-Fi機能をオフにして使うと長持ちしますよ。
そのために、予め、四国全域の地図をヤマレコMAPにダウンロードしています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する