ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
mikiko
さんのHP >
日記
2012年01月03日 19:56
未分類
全体に公開
ボタン鍋
今晩はボタン鍋です
今の時期 鳥獣駆除で鹿や猪の肉が実家に集まります(知り合いが猟に出るため)
脂がのってとてもおいしくいただきました
あと主人が釣ってきたグレのあらを、煮つけました
身は刺身・ぐれ丼で食べました
無茶おいしい
写真追加しました。4日朝主人の友人が、昨日釣ったグレ持ってきてくれました
2012-02-07 ウェア 購入しました
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:219人
ボタン鍋
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ShuMae
RE: ボタン鍋
ボタン鍋ですかぁ、美味しそうですねぇ。
なかなか日頃あやかれないので、見てるだけで唸ってしまいました。
グレの荒煮も味がしみ込んで美味そう!じゅるじゅる。。。(笑)
2012/1/3 20:20
mikiko
RE: ボタン鍋
美味しかったです
鹿肉はあっさりしていますが、いのししは脂がのっていてとても美味しいですね
久々のグレおいしくいただきました。
何匹も釣ってくるとカルパッチョ・刺身・丼・ムニエル・煮つけなどして楽しみます
今回は2匹だったので、刺身とグレ丼で
2012/1/3 21:04
naiden46
RE: ボタン鍋
mikikoさん「グレ」という魚を初めて知りました、私の所では聞いたことも見たこともありませんので、
調べたら「グレ」は結構大きなめな魚ですね、身の色は青か白か赤身なのかは解りませんし味はどうなんですかね、
関西では冬はよく食すると出ていましたが、
タイトルのボタン鍋とはあまり関係なかったですが気になったもので、
2012/1/4 5:54
mikiko
RE: ボタン鍋
naiden46さん
コメントありがとうございます
グレはメジナとも言うようです。(いくつか別名あります)主人が釣ってくるサイズは40センチ前後ですね。
紀伊半島で50センチ超釣るのが夢のようです。(九州などの離島に遠征すれば、60センチぐらいのも割と釣りやすいそうです。)
身は白身です。時期・個体差もありますが、甘みがあり脂がのったころのグレはとても美味ですよ
2012/1/4 9:00
tommyboys
RE: ボタン鍋
コンニチハヾ(・д・`・・初めまして。
tommyboysといいます。
イノシシ(・肉・)&メジナ良いですねぇ
こちらの方でも食しますよ。
どちらも美味しいです。感謝(TдT) アリガトウ
2012/3/31 11:51
mikiko
RE: ボタン鍋
こんにちは
コメントありがとうございます
メジナ(グレ)食べますか
脂がのってるとおいしいですよね
いのししもボタン鍋は最高ですね
2012/3/31 12:08
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
mikiko
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(71)
訪問者数
15704人 / 日記全体
最近の日記
貝拾い
古道歩き 古座駅から紀伊浦神駅まで(車移動もあり)
大辺路散策
熊野古道(高原霧の里から道の駅まで)
高尾山(和歌山)
旅行✈
大辺路
最近のコメント
RE: スカイツリー(1/31 出会い)
mikiko [02/03 06:59]
RE: スカイツリー(1/31 出会い)
ShuMae [02/02 21:00]
各月の日記
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
ボタン鍋ですかぁ、美味しそうですねぇ。
なかなか日頃あやかれないので、見てるだけで唸ってしまいました。
グレの荒煮も味がしみ込んで美味そう!じゅるじゅる。。。(笑)
美味しかったです
鹿肉はあっさりしていますが、いのししは脂がのっていてとても美味しいですね
久々のグレおいしくいただきました。
何匹も釣ってくるとカルパッチョ・刺身・丼・ムニエル・煮つけなどして楽しみます
今回は2匹だったので、刺身とグレ丼で
mikikoさん「グレ」という魚を初めて知りました、私の所では聞いたことも見たこともありませんので、
調べたら「グレ」は結構大きなめな魚ですね、身の色は青か白か赤身なのかは解りませんし味はどうなんですかね、
関西では冬はよく食すると出ていましたが、
タイトルのボタン鍋とはあまり関係なかったですが気になったもので、
naiden46さん
コメントありがとうございます
グレはメジナとも言うようです。(いくつか別名あります)主人が釣ってくるサイズは40センチ前後ですね。
紀伊半島で50センチ超釣るのが夢のようです。(九州などの離島に遠征すれば、60センチぐらいのも割と釣りやすいそうです。)
身は白身です。時期・個体差もありますが、甘みがあり脂がのったころのグレはとても美味ですよ
コンニチハヾ(・д・`・・初めまして。
tommyboysといいます。
イノシシ(・肉・)&メジナ良いですねぇ
こちらの方でも食しますよ。
どちらも美味しいです。感謝(TдT) アリガトウ
こんにちは
コメントありがとうございます
メジナ(グレ)食べますか
いのししもボタン鍋は最高ですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する