![]() |
![]() |
HOME >
j0321188さんのHP >
日記
11/8,9で茅ヶ岳と飯盛山に登り往復高速利用して帰宅した翌日に出先で🚗から降りたとき、たまたまフロントR側のタイヤ🛞が目に入った瞬間に違和感を感じてよく見るとタイヤの側面(サイドウォール)が膨らんでいました!今まで50年近くも🚗所有してきけれど初めてのこと(バースト経験無し)なのと、これはとても危険な状態ではとググったら『ピンチカット』といってタイヤのカーカスコードというワイヤーが切れた状態でバーストの危険性あり直ぐにタイヤ交換が必要とのことでしたが、🚗は購入時から標準でスペアータイヤが無いので、急いでタイヤ屋にて購入しました。先程無事に交換終わりました。中央高速の下りカーブなどでバーストしていたらと想像しただけでゾッとしましたが、命拾いしたと思いました。どこかで縁石などに接触したのか、いつからこの状態を知らずにいたのか、運転前にタイヤ表面は確認しようと思いました😓
タイヤの『ピンチカット』 って初めて知りました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する