ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ggn
さんのHP >
日記
2009年01月19日 09:27
未分類
全体に公開
足に関する個人的見解
膝の関節をしなやかに使うためには、太腿の筋肉が鍛えられていなければならない。太腿の筋肉を鍛えると、膝の負担が少なくなる。
犬を連れて朝の散歩をしているときも、太腿の筋肉を意識しながら歩く。雨で散歩に行けないときは、6キロの犬を抱いてスクワットをする。
山で下り始めてから日頃の運動不足を後悔しても後の祭。
2009-01-05 初日の出
2009-01-22 お散歩ついでに山登り
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:185人
足に関する個人的見解
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
hanepata
RE: 足に関する個人的見解
ggnさんの日記を拝見して、自分の日記を付けちゃいました
勝手につなげて申し訳ありません
トレーニングされてますね
これはぜひ成果を確認の意味を込めて
冬低山登山いかがでしょう?
雪の山道はとても素敵です♪
2009/1/19 21:56
ggn
RE: 足に関する個人的見解
雪山怖い><
でもいいですよね。静けさの中で白い世界を歩くというのは、それだけで価値があることだと思います。
軽アイゼンで安全に歩けるところを探してみます。
2009/1/20 8:43
hanepata
RE: 足に関する個人的見解
大丈夫、怖いのは最初だけ(笑)
雪質によっては、着けて歩いた方がずっと楽ですよ♪
ぜひぜひ歩かれてみて下さい(^^)
2009/1/20 12:16
ggn
RE: 足に関する個人的見解
>大丈夫、怖いのは最初だけ(笑)
またそうやって誘うw いじわるwww
うちの周りのお山が白いのに気がついてないわけじゃないんですよ。冷たい風に吹かれるのが嫌なんです、固まってしまうので。
そのうち、そのうち。
2009/1/20 13:31
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ggn
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山のニュース(9)
未分類(108)
訪問者数
107116人 / 日記全体
最近の日記
富士山富士宮口登山道 通行規制解除
【更新】富士山富士宮口登山道規制情報【7月7日】
林道湯之奥猪之頭線で熊の目撃情報
7月1日に富士山・富士宮口 新7合目まで開通
富士山富士宮口登山道の規制について (2011.6.15更新)
【更新】富士山スカイライン開通情報【夜間通行注意】
富士山マイカー規制情報
最近のコメント
RE: 【更新】富士山スカイライン開通情
ggn [06/06 09:43]
RE: 富士山マイカー規制情報
ggn [06/02 06:57]
RE: 富士山マイカー規制情報
こまどり [05/31 23:27]
各月の日記
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
ggnさんの日記を拝見して、自分の日記を付けちゃいました
勝手につなげて申し訳ありません
トレーニングされてますね
これはぜひ成果を確認の意味を込めて
冬低山登山いかがでしょう?
雪の山道はとても素敵です♪
雪山怖い><
でもいいですよね。静けさの中で白い世界を歩くというのは、それだけで価値があることだと思います。
軽アイゼンで安全に歩けるところを探してみます。
大丈夫、怖いのは最初だけ(笑)
雪質によっては、着けて歩いた方がずっと楽ですよ♪
ぜひぜひ歩かれてみて下さい(^^)
>大丈夫、怖いのは最初だけ(笑)
またそうやって誘うw いじわるwww
うちの周りのお山が白いのに気がついてないわけじゃないんですよ。冷たい風に吹かれるのが嫌なんです、固まってしまうので。
そのうち、そのうち。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する