一番近い映画館にたどり着くまでの行程
最寄りのJR駅まで歩いて20分
列車に乗って揺られて20分
終点の駅から映画館まで歩いて1分
映画本編 2時間15分
平日にもかかわらず、年配のカップルがたくさんいらっしゃいました。
みんな一緒にお山を歩いているのかなあ、いいなあ。
隣の芝生は青いなあ。
行くときに土砂降りだった雨も、帰りには止みました。
最寄りの駅から自宅まで20分の富士登山をして、汗だくになりました。
一旦シャワーを浴びてから、トワさん(ポメラニアン♂2歳柴カット)を1時間ほどお散歩に連れだしたら、また汗だくになったので再びシャワーを浴びました。
映画館(街なか)に行くのは
山へ行くのとはまた違ったエネルギーが要りますね!
私も山友さんと見に行く予定となりました。
私の行程は
1)自転車で一時間位で映画館乗り付け
2)車で20分で待ち合わせ場所(無料P)へ、
そこから徒歩20分ほど
多分2)かな。
>sakusakuさん
雨降ってなければ私、1)で行きましたよー。
ちょうど1時間くらいだし。
でも久しぶりに電車に乗れたので、それはそれで楽しかったです。
駐車場から20分歩くってのは、ちょっと勇気が要りそうですね。待ち合わせしたお友達とおしゃべりしながら歩けば、あっという間でしょう。いいなあ。
ああ、誰か私と一緒に歩いてください。
今日のニュースに
この映画を観て初心者が大量に剣岳に行くことが予想されるらしく、
富山県警が厳戒態勢を敷いているそうです。
これがもし本当なら今年はつるぎ行けないなあ
>bmw1100rsさん
こんにちは。私もそんな感じのニュースを見ました。
予想が本当になるかどうか私にはわかりませんが、人が増えて混雑するのを嫌うなら、今年はやめといたほうがいいかもしれませんね。
私は平日にしか山に登れないので、あの富士山でさえ人が少ないです。それはそれでけっこう寂しいものです。
私も近々、ggnさんの行った同じ映画館に連れ合いと見に行くつもりです。連れ合いは最近は山に登りませんが娘が気を利かして映画観賞券を2枚、父の日のプレゼントにくれましたので二人で見てきます。
私の場合は駅まで10分と帰りの富士登山の距離は短いですけれど・・・
>fujinohideさん
ああ、ここにも仲良く並んで映画を見るカップルが。
いい娘さんをお持ちですね、いってらっしゃい。
来年にはあのショッピングセンターに映画館が出来ますね。そうなると、富士登山じゃなくて裾野巡りになっちゃいますよ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する