南ア・千枚小屋が全焼 人気登山コースの拠点
静岡市の南アルプス・千枚岳(2879メートル)の登山道にある山小屋「千枚小屋」が全焼したと管理会社から119番があり、静岡中央署などが1日午後、現地に署員らを派遣し、木造2階建て約150平方メートルが全焼しているのを確認した。
管理会社によると、千枚小屋は標高2700メートル付近にある。29日昼まで管理人3人が山開きの準備をした後、いったん下山。30日午後に戻ると、小屋が全焼していたという。
小屋を所有する静岡県によると、千枚小屋を拠点に千枚岳や赤石岳をめぐるコースが中高年に人気で、年間3千〜4千人の利用がある。県は仮設小屋の建設も検討している。
岩手日報
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_national_l+CN2009070101001265_1
まだ新しくてきれいな小屋だったのに
とても残念ですね
去年お邪魔した時は若い子たちが一生懸命はたらいてて
とても気持ち良かった記憶があります
小屋周辺の美しいトリカブトの群生地は大丈夫だったでしょうか
山小屋の営業はなかなか採算が取れないとききますが
東海フォレストさんに是非がんばってほしいですね
>Coffeeさん
私はまだおじゃましたことがありませんが
県内のニュースということで取り上げてみました。
地元のテレビ局もニュースとして扱っていて、
県警が登山客に早急な別ルート検討を薦めているとのことでした。
資料を見たところ、本当に出来たばかりのように新しい小屋でした。原因に不可解な点は残りますが、スタッフの皆様のご苦労に頭を下げるばかりです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する