富士山 マイカー規制 開始・解除を早める
県は富士山スカイライン(富士宮口)の登山区間で、マイカー規制を7月と8月の3期間で行う。日程は、▽17日(金)午後5時〜20日(月・祝)午後5時▽8月7日(金)午後5時〜16日(日)午後5時▽8月21日(金)午後5時〜23日(日)午後5時。
ことしは規制の開始・解除時刻を変更しているため、注意を呼び掛けている。
登山区間は2〜5合目の延長約13キロ。期間中、一般車両が通行止めとなる。マイカー利用者は2合目の水ヶ塚駐車場(無料)で、有料のシャトルバスまたはシャトルタクシーに乗り換える。
通行が可能なのは、指定車、許可車、大型バス、マイクロバス(11人乗り以上)、ハイヤー、タクシー、自転車および身体障害者等(身体障害者手帳または療育手帳を所持する人)が運転または同乗する車両。
マイカー規制は、富士山の自然環境の保全と交通渋滞の解消を目的に続けている。ここ数年は7月が海の日連休、8月が旧盆期とその翌週末となっている。
規制開始・解除時刻の変更については、これまで各期間とも開始時刻を土曜の午前0時としていたが、金曜夜に仕事を終えてから富士山登山に出掛けるマイカーで混雑が見られていたために早めた。
[2009-07-03-17:54]
富士ニュース
http://www.fuji-news.net/report/society/00000001048.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する