ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> kayodayoさんのHP > 日記
日記
かよSUN山
@kayodayo
1
フォロー
8
フォロワー
2
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
かよSUN山さんを
ブロック
しますか?
かよSUN山さん(@kayodayo)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
かよSUN山さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、かよSUN山さん(@kayodayo)の情報が表示されなくなります。
かよSUN山さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
かよSUN山さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
かよSUN山さんの
ブロック
を解除しますか?
かよSUN山さん(@kayodayo)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
かよSUN山さん(@kayodayo)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2024年 05月 11日 18:56
未分類
大段ヶ平でスズコ(根曲がり竹)とりとサンインシロガネソウ
大段ヶ平登山口からスズコ(根曲がり竹)とりに行って来ました。沢山とれました。 この時期、サンインシロガネソウが咲いているので確認に行ってきました。満開で大満足ですが 写真撮るの下手すぎだわぁ。
2
続きを読む
2024年 04月 05日 19:24
未分類
烏帽子山のミスミソウ観察
烏帽子山(京都)にミスミソウが咲いているときき、午後から時間ができたので見に行って来ました。 先日行った青葉山(福井県)よりも小ぶな白花でしたが、思っていたよりも沢山咲いていました。他にもコショウノキ、ミツマタ、イカリソウが咲いていました。
7
続きを読む
2023年 04月 20日 18:42
未分類
トウゴクサバノオを確認に和泉葛城山
先日は金剛山でサイゴクサバノオを見たので、今日は和泉葛城山にトウゴクサバノオの咲き具合を見に行ってきました。いい感じで咲いていました。
2
続きを読む
2022年 07月 27日 19:49
未分類
北海道 15 カムイワッカ湯の滝と知床五湖
昨日は羅臼岳に登り今日は観光です。 カムイワッカ湯の滝と知床五湖に行って来ました。 カムイワッカ湯の滝は岩崩れがあるため途中までしか行けませんでした. 知床五湖の一湖からの見た知床連山には雲がかかってました。
続きを読む
2022年 07月 21日 16:13
未分類
北海道 9.5 阿寒湖畔散歩 7/19
阿寒湖畔キャンプ場泊 阿寒湖 ポッケ
1
続きを読む
2022年 07月 20日 14:26
未分類
北海道 10 斜里岳への移動日 7/19
明日、斜里岳に登るために移動しながら観光です。 摩周湖(カムイ、トー)は流れ込む川も流れ出す川も無く水位は一定で、また、プランクトンの発生が少ないため透明度が20メートルですって。駐車場500円硫黄岳の駐車場代も含んでいるようです。 次は硫黄岳(アトサノプリ)です。噴気のあがる近くまで行っていいんで
9
続きを読む
2022年 07月 20日 13:48
未分類
北海道 11 清里観光
斜里岳に登るため清里まで移動したけど生憎の雨、観光しよう。 まずはサクラマスがジャンプする姿を見る事のできる「さくらの滝」にGO。 3メーターぐらいの高さの滝をサクラマスが滝を登るためにジャ〜〜ンプして遡上していく、すごいわぁ。写真で撮るのは無理だからビデオ撮りしてカットして写真に。 次は「神の子池
1
続きを読む
2022年 07月 03日 15:34
未分類
北海道 4 白金青い池散歩
今日は十勝岳に登ろうと思っていましたが風がキツイようで中止し観光してきました。 白金青い池を見に行く事になり道の駅びえい白金ビルケから散歩がてら片道15分ほど歩きましたが、暑かった💦 白金青い池は大型バスも来ていて人人、、人。トイレも行列できてました。 青い池は雲が池に映りとてもきれ
9
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(8)
廃線利用した自転車型トロッコ乗ってきました。(0)
未分類(4)
訪問者数
674人 / 日記全体
最近の日記
丹波市東芦田のセッコク満開でした
大段ヶ平でスズコ(根曲がり竹)とりとサンインシロガネソウ
烏帽子山のミスミソウ観察
トウゴクサバノオを確認に和泉葛城山
槙尾山 サツマイナモリ満開になってます。
東北 5 達沢不動滝を見に行ってきました。
北海道 19 しゃこたんブルーを見に神威岬
最近のコメント
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07