![]() |
ということで今週予定していた山行は中止、というか当分丹沢方面は行けなさそうです。週末頃に状態を見て一回近場の鎌倉方面を歩いてみてから判断しようかな。
初の日記がギックリ腰の話だけでは何なので、今後の山行目標をつらつらと書きます。
○丹沢主稜縦走(山小屋泊)
○蛭ヶ岳南陵
○神ノ川方面からの山行(地蔵尾根、源蔵尾根、檜洞丸北尾根等)
○早戸川方面からの山行(大滝新道、白馬尾根、市原新道等)
○臼ヶ岳南尾根リベンジ
○世附・浅瀬方面を起点とした山行(地蔵尾根、シキリ尾根、椿丸等)
○宮ヶ瀬半島付近の山行(鍋嵐、宮ヶ瀬尾根等)
などなど。
ざっとこんな感じですが、あくまでも目標なのでコツコツと行きます。
とりあえず、ギックリ腰を早く治そっと。
artpanoramaさん、こんばんわ。
ぎっくり腰にもいろいろと原因があるようなので、
軽々には言えませんが、
一般的なものであれば、ジャックナイフストレッチと
いうもので予防ができます。もちろん、しばらくは
痛めた筋肉を冷やさないといけないのでダメですが。
普段、ちょっと腰に違和感があるかなという時に
やると効果的です。こつはひざを腹につけたまま、
無理のない範囲で膝を延ばすこと。これで、
固くなったハムストリングスを徐々に柔らかく
することで腰痛予防になります。
このストレッチのいいところは、
座ったまま、寝たまま、立ったままとどんな姿勢から
でもできることです。お試しあれ。
https://matome.naver.jp/odai/2141862509420106801
k-yamaneさん、コメントありがとうございます。
ジャックナイフストレッチ、初めて知りましたが、詳しい説明と、リンク先情報まで教えて頂き感謝します。
ビデオ見ました、なかなか良さげですね。腰の状態が良くなってきたら、初めようかと思っています。
腰の方はまだ状態が良くないのですが、焦らずに少しづづ運動しながら治そうと思っています。
この度は有意義な情報をありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する